![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
0歳児で入った保育園から1歳児に上がるタイミングで転園しました。
その時慣らし保育ありました😭仕事があるので、なるべく早く(10日を目標に)終わるようにお願いしました。
コロナの影響で慣らし保育終わったと思ったら、保育園が週2になってしまい😅元に戻った今でも朝は泣いてます。
a.
0歳児で入った保育園から1歳児に上がるタイミングで転園しました。
その時慣らし保育ありました😭仕事があるので、なるべく早く(10日を目標に)終わるようにお願いしました。
コロナの影響で慣らし保育終わったと思ったら、保育園が週2になってしまい😅元に戻った今でも朝は泣いてます。
「保育園転園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱり泣きますか😭ですよね…
今、姉弟別園なので親の都合的には同園に転園したいのですが、やはり子の負担は1歳とはいえ相応にありますよね😭
ありがとうございます😭
a.
子に負担はあるかと思いますが、親御さんの負担もありますから。可能なら転園は早い方がいいかと思います!もう少し大きくなるとお友達が出来たり、自我も芽生えて、保育園変わりたくないとか言い出しかねないですから😅
ママリ
そうですよね…悩みますが、転園するなら1歳を逃さないようにします。
(娘の園、0歳クラスが無いので😭)
ありがとうございます😭