![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無垢の床って濡らしたらダメ、傷が付きやすいってほんとですか?住友林業…
無垢の床って濡らしたらダメ、傷が付きやすいってほんとですか?
住友林業やスウェーデンハウスのような気が盛り盛りのお家に憧れてますが神経使いますか😥?
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ちあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあち
無垢の床材です!
傷はめちゃくちゃ付きやすいです💦
建てたばかりのころは、めちゃくちゃ神経使ってました😅
最近は子供が床にオモチャがんがんぶつけるので諦めています💧
無垢の床材は使い込むことによって味が出るので、傷や色の変化も無垢材の醍醐味ですよ。
![ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
我が家も無垢の床材です!
木の種類によっても、傷が付きやすい、付きにくいがありますよ😉
1階はナラ、2階は杉にしてますが、杉は安いですが柔らかいためすぐ凹みや傷が付きます💦
ナラは硬いので凹みにくいですが、お値段は高いです😓
濡れてもそのまま放置したりしなければ大丈夫ですよ😘
-
ママリ
部屋によって使い分けているんですね!居室時間が長いところはお金かけた方が良さそうですね😮すぐ拭けば良いんですね☺️
- 5月30日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
無垢床だとそういうの心配ですよね。
水濡れに関しては無垢材でもオイル塗布したり油分の多い木を選んで濡れたらすぐ拭くってすればそんなにすぐシミになることはないと思います😊
なるべく年数経って硬くしまった寒い地方で獲れる木を使うなどすれば傷もつきにくいですし木によっては凹んですぐなら当て布してアイロンのスチーム当てたら完全にではないけど元に戻りますよ😁
素材によって水や傷に対しての強さや味わいも違うのでそれぞれのハウスメーカーでどういう木を扱っているか、その木の特徴、メリットデメリットをよく聞いて選ぶといいと思います😊
我が家はアカシアの無垢床で建築中です😁
-
ママリ
アイロンのスチームで戻ることもあるなんてびっくりです!よく木材について勉強します☺️
- 5月30日
ママリ
回答ありがとうございます😊水こぼしたりもしますか?味が出るところはまるで革製品みたいでますます惹かれます☺️
ちあち
子供が飲み物こぼしたり、ヨダレたらしたり💦
即シミになるわけではないので大丈夫ですよ。
ママリ
更に質問してしまいごめんなさい!即シミにならないのは安心ですね☺️子どもがいたらヨダレなどすぐ濡れてしまいますよね💦
ちあち
いいえ😊
お役に立てて良かったです👌
ちあち
皆さん種類も載せていたので参考までに。
うちはブラックチェリーです😊
ママリ
ブラックチェリーというものなんですね!追加回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます☺️