![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月から 保育園が休園から登園自粛にかわります。わたしは臨月で産休な…
6月から 保育園が休園から登園自粛にかわります。
わたしは臨月で産休なので、基本的にはお休みなんですが(電話もきて、家庭保育ですよね的な感じで言われました)、週2.3日ほど通わせたい場合に保育園に有効な理由ってありますかね!
病院は週1日だし。
とりあえず1週目は病院と職場に1度行くので、2回いかせる話で合意を得ました。
2週目に2.3日行かせるとしたら、病院と他良い理由ありますか?
(病院でも時間聞かれているのでお迎えは早めに行く予定です)
3.4週目はもしかしたら出産の可能性があり入院中の平日は旦那が預ける予定で連絡はしてあります。
- みぃ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
日中に頼れる人がすぐ来れる距離にいないから、陣痛や急な破水が日中起きてもいいように、夕方には旦那が迎えに来るから、、みたいな理由じゃダメですかね?
私も今臨月で6/1から通わせますと保育園に伝えて、問題なかったです。お迎え自体はコロナ関係なく産休育休中早めにという話がありましたが、事情によっては臨機応変に対応しますって言われました!
![ゆみゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみゆみ
平常時でも出産前後は保育対象ですよ。普段保育園行ってない子どもさんでもお母さんが出産近いと、出産前後保育園入れてもらえたりします。臨月で体辛ければ堂々と預けていいと思います。毎日でも、週に何日かでも。毎日家で見てるのは体が辛いと言っていいと思います🤔どうしてもなにか口実つけたいなら、お腹が張りやすくてなるべく安静でって言われてるとか、いつ陣痛や破水が起きるか分からないから旦那がいない時間帯は保育園にいて欲しい、とか、正当な理由つけていいと思います。
-
みぃ
平常時なら預けるんですけど、6/30までは登園自粛期間で、産休中ならお家で見てください押しが強いです。
いま臨月ですよね!7月からまた来てくださいねー!って感じでした。
でも陣痛、破水の件1度相談してみます。子連れでも出産もできるんですけど、そこはあえて隠して笑
ありがとうございます!- 5月30日
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
前駆陣痛でしんどいとかはどうですか?
-
みぃ
事前に預ける日を言わないといけないので、
そのような事態でと相談してみます!- 5月30日
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
産後の準備をするので〜とか⁉️
-
みぃ
ほんとですよねー。
保育園からの頼み方の推しが強くて、協力しなきゃなーって感じです。
登園自粛期間じゃなければ普通に預けるんですけど。- 5月30日
-
まめこ
早く解除になれば良いですね✨- 5月30日
![ちゃき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃき
もう毎日お腹が張ってしんどいって正直に言いました😭
最初は産前は自粛でーって言われたんですけど、もう心折れてて……
コロナももちろん怖いし、保育士さんの負担も分かるのですが、こちらも毎日痛くて痛くて😭
幸い子宮頸管は大丈夫なのですが、いつおかしくなってもおかしくないくらい毎日痛いです😭
なので、正直に説明したら、渋々ですが(笑)
週2-3預けるって形で許して貰えました😭😭😭😭
明日から週2-3行かせます。
でも保育士さんにも悪いので、時短の時間で8:30-16:00になるように送り迎えします😖💦
-
みぃ
やっぱり渋々ですよねー。
許してもらう感覚になってるのやばいですよね。負担とかわかるけどここまでくると何様だよとか思ってきて…笑
利用者はこっちなのに。状況はわかるけど。っていう気持ちがユラユラ~
来週から梅雨入りしそうで雨のときは連れてくのもめんどくさいので別にいいんですけどね。
その時間でも見てくれると助かりますよね!- 6月1日
みぃ
旦那は基本迎えにいける時間には間に合わないんです(;_;)在宅ができるわけでもなく。毎日帰宅0時近くなので…
わたしが入院中のみ会社には時短お願いしてギリギリOKとれた感じです。
うちの保育園は産休ならなるべく自宅でという押しが強かったので…。
回答ありがとうございます!