※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23
子育て・グッズ

6ヶ月になり、寝返り・寝返り返りは5ヶ月で、お座りは5ヶ月半から6ヶ月できるようになりました。ずり這いはまだで、成長が遅いか心配しています。個人差があるので一般的には大丈夫です。

寝返り・寝返り返り・ずり這い・お座りいつできましたかー!

昨日で6ヶ月になりました!
5ヶ月と少しで 一気に寝返り・寝返り返りが出来るようになり
5ヶ月半でお座りが数秒だけできて 今は座らせると倒れそうになっても自分でバランスとってます😳
まだ、完璧じゃないですがもう少しかなーって感じです!
ずり這いは気配がなく💦 うつ伏せの時に膝を曲げたりとかはするのですが進む気配がありません💦

寝返り・寝返り返り→5ヶ月
お座り→5ヶ月半〜6ヶ月
ずり這い→まだ

一日あとに生まれてる子が、娘よりも全然早く全部出来ていて💦成長ちょっと遅いような気がして😭成長遅いのかなと思ってましたが一般的に見てどうなんでしょう😭
個人差が出やすい時期っていうのは分かってます😌

コメント

mamari

寝返り→3ヶ月半
寝返り返り→5ヶ月半
お座り→6ヶ月
ずりばい→7ヶ月

お子さん全然遅くないです☺️

deleted user

寝返り3ヶ月
寝返り返り4ヶ月
ずり這い5ヶ月
お座り(自分で)6ヶ月
私が座らせてみると、腰座りはまだなような感じです🧐💭

な

寝返り→4ヶ月
寝返り返り→6ヶ月
ひとり座り→9ヶ月
ずりばい→7ヶ月です

全然遅くないと思いますよ🙆‍♀️
早いからいいというものでもないですし😊

ぽん

寝返り3ヶ月
寝返りがえり4ヶ月
ずり這い4ヶ月
お座り(自分で動いて)6ヶ月

順調ではないでしょうかね☺️
気になるかもですが、比較することないですよ😊!

すみっコでくらしたい

寝返り 3ヶ月半
寝返りがえり 4ヶ月
お座り 6ヶ月
ずり這いなしてお座りした1週間後からつかまり立ちしてます。
犬のように四つん這いで両足で床を蹴って跳ねて前に進んでるのでハイハイでもなさそうです…(笑)