
夏のお散歩についてはじめて質問させて頂きます。現在生後3ヶ月の息子を…
夏のお散歩について
はじめて質問させて頂きます。
現在生後3ヶ月の息子を育てています。
これからの季節、気温がどんどん上がってきますが皆さんはどのように赤ちゃんとお散歩に行っていますか?
ネットで検索すると朝の早い時間や夕方などにと出てくる事がありますが7月8月だと夕方でも暑いですよね😖💦
時間帯や、赤ちゃんの暑さ日除け対策、ベビーカーか抱っこ紐かなど教えてほしいです!
もし夏場はお散歩にほとんど行かないという方がいらっしゃいましたらそのご意見も教えてください!
よろしくお願いいたします🙇♀️
- みさき(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
娘は3月生まれなので、7-8月は生後4-5ヶ月でしたが毎日散歩してました。
朝10時前に抱っこ紐で木が多いエリアを歩いてました。
暑さ対策としては、赤ちゃんの背中側に保冷剤を挟んでました。あと私と赤ちゃんのお腹の間に夫のエアリズムを挟んでました😂
日除け対策としては、日傘・夏用抱っこ紐ケープ・赤ちゃん用帽子を使ってました。
朝は蚊は少ないですが、念のためケープに虫除け吹かせてました。

はじめてのママリ🔰
朝一と夕方に抱っこ紐で行ってます!
帽子をかぶってなるべく日陰を歩くようにしてます😊
風のない日はセンスで仰ぎながら歩いてます!
真夏はどうしようか悩み中です💦
-
みさき
2回もお散歩行かれてるんですね!すごい!
扇子いいですね、木陰であおいだら気持ちいい風がきそう😊
お散歩はそれぞれ何分ずつくらい歩かれてますか?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
その日の気分によるので1時間超の日もあれば、15分の時もあります😂
とりあえず短くても外に行って昼夜のリズムつくといいなー!って感じです(笑)- 5月29日
-
みさき
1時間も!すごいです!
赤ちゃんをどれくらい散歩させていいのか分からなかったんですが、
赤ちゃんもそろそろお外の環境に慣れてきてるだろうし私も体がかなりなまってきているので笑それくらい歩ける日は歩いてみようと思います!
ありがとうございました😊- 5月29日

り
今の時期なら10時前ならお散歩行けるくらいの気温なので行けますが、
真夏はさすがに無理でしたね😣
風もない、照り返しもすごいで家から出れた物じゃなかったです💦
抱っこ紐は自分が汗だくでムリだったので、ベビーカーで日焼け止め塗って、帆で日除けして、こまめに水分補給させていました😊
もし抱っこ紐なら日傘と保冷剤ですかね👌
-
みさき
私も家から徒歩10分ほどの公園までの道が日陰などがほとんどなく、抱っこ紐でこの前散歩してたのですが私が暑くなってムリ!と思って家に帰ってしまいました😅
ただ、太陽にあてないとビタミンD?が不足すると聞いたことが頭をよぎり、、、
お世話になっている母乳マッサージの先生によればお母さんがよっぽど偏った食事をしていなければ心配ないとも言われたのですが🤔
水分補給は水筒から哺乳瓶にうつしてですか?哺乳瓶のまま持ち運びですか?- 5月29日
-
り
ビタミンDならベランダで太陽浴びるだけでも大丈夫ですよ☺️
抱っこ紐の密着キツいですよね😭
生後3ヶ月なら決まった時間のミルクや授乳で大丈夫だと思いますが、
うちは生後5ヶ月少し前から麦茶を与え始めたので、マグに麦茶入れて持ち歩いていました☺️
脱水怖いので…😭- 5月30日
-
みさき
なるほど!
暑さがきつい時やお散歩の時間が取れない日はベランダで一緒に太陽浴びるようにします!
マグを赤ちゃんが両手で持って麦茶飲むのを姿想像するだけで可愛い🥰
8月には息子も6ヶ月になるので試してみようと思います。
ありがとうございました😊- 5月30日
ママリ
そいえば、携帯扇風機は熱風を当てることになり赤ちゃん的には逆に危ないと聞いたことがあります。
あと、ベビーカーは地面から近い分、より暑いそうです。
私も赤ちゃんの様子を確認しながら散歩したかったのもあら、抱っこ紐を使っていました。
みさき
携帯扇風機、ベビーカーの件とっても勉強になりました!
ベビーカーより抱っこ紐で私と密着してる方が暑いのかなと思ってましたがアスファルトの方がキツそうですね😭
旦那さんのエアリズム、、笑
どれくらい効果があったかとても気になります!笑
1回のお散歩はどのくらいの時間歩かれてますか?
ママリ
今は上の子の兼ね合いで1日2時間以上ですが、1人の時は30分〜1時間でした🌟
エアリズムは案外良いですよ〜👍
母子間に何も挟まないとお互いの熱さで温め合ってしまうのでタオルを挟み断熱ましょうという話をどこかで読んで、タオルは暑そうだな〜と思ってエアリズムにしました♪笑
みさき
30分から1時間も今の私からだと長い!すごい!と思いますが今はお子さんふたりと2時間なんですね😳
体力ありますねっ羨ましい💪✨
私も今日から自分の筋力回復のためにお散歩頑張ります!
、、、旦那のエアリズム挟んで笑
ありがとうございました!