※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m ☺︎
子育て・グッズ

生後100日目は生まれた日を0日として計算します。明日が100日目ですが、アプリでは今日が100日目になっています。

生後100日目って、生まれた日を0日として計算するのであってますか?!
計算すると明日で100日目なのですが...このアプリでは今日が100日目になっているので(°_°)💦

コメント

ももっぺ

生まれた日が0日でいいのではないですかね?
私はそう思ってましたが...f^_^;)

  • m ☺︎

    m ☺︎

    回答ありがとうございます♡

    私もそう思ってました!
    でもママリを見たら今日が100日…。せっかくの100日目を逃してしまう!!と慌ててしまいました(笑)

    • 6月16日
deleted user

病院では翌日が1日になってたので、誕生日は0日で合ってるはずです✨
ママリ、しっかりしてくれー💦ですね(゚o゚;;

  • m ☺︎

    m ☺︎

    回答ありがとうございます♡

    そうですよね!
    他のアプリとママリで日数が違ったので混乱しちゃいます( ∗︎°⌓︎°∗︎ )💦笑

    • 6月16日
sk17

医療的には、産まれた日が0日目
行事的には、産まれた日が1日目のようです!

  • m ☺︎

    m ☺︎

    なるほど!それは知りませんでした!!
    聞いてよかったです(*´ω`*)ありがとうございます♡

    • 6月16日
まやちく♡

慣習では生まれた日を1日、医学的には生まれた日を0日で計算しています💡
なので、人によってどっち計算を取り入れるか違います😊
ウチは生まれた日を0日で計算していました💡

  • m ☺︎

    m ☺︎

    回答ありがとうございます♡

    そうだったんですね!初めて知りました( Ö )!!
    私もずっと生まれた日を0日で計算していたのでこのままでいきたいと思います♪笑

    • 6月16日
とらきち☆

ママリのは一日ずれてるなーって前から思ってました😅

  • m ☺︎

    m ☺︎

    どうやらママリは行事的な数え方だったみたいですね( Ö )!
    私もずっとズレてるな〜と思ってたんですが、せっかくの100日目は逃したくないな!と思いついに聞いてしまいました♡笑

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

医学的には産まれた日は0日、

百日祝いとか行事?は数えなので1日からの計算です。厄年が数えなのと同じです。

  • m ☺︎

    m ☺︎

    そうだったんですね!!
    ずっと医学的な方でしか見てなかったので勉強になりました!笑
    ありがとうございます♡

    • 6月16日
にゃーたま

お誕生日が3月9日なんですね!うちの息子もです!同じお誕生日✨
私も混乱しましたが、今日100日になるんですよね!
あっという間の100日、何だか嬉しいですよね😊
回答になっていなくてごめんなさい!

  • m ☺︎

    m ☺︎

    いえいえ✨
    同じ誕生日!嬉しいです♡

    そうみたいですね!!
    てっきり明日の気でいたのでママリ見て焦りました( ∗︎°⌓︎°∗︎ )笑
    本当あっという間で寂しいような、でも嬉しいような感じですね♪笑

    • 6月16日
  • にゃーたま

    にゃーたま


    本当にあっという間でした!新生児の頃にはもう戻れないとおもうと確かに寂しいですよね!あの小さくてふにゃふにゃしてた体をもう一度だけ触りたいです笑
    毎日出来ることが増えたり表情が変わったり一緒に入られて幸せですよね💕
    育児頑張りましょうー!

    • 6月16日
  • m ☺︎

    m ☺︎

    わかります!同じくです♡
    生まれたての写真とか見ると、もうこんな大きくなったんだぁと3ヶ月ながら思っちゃいます(*´ω`*)
    本当一瞬一瞬を大切にしないとあっという間ですもんね!!✨
    お互い頑張りましょう〜♪♪

    • 6月16日