※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やきいも
子育て・グッズ

トレーニングパンツのステップと履かせ方、お出かけの注意点について教えてください。

トレーニングパンツって、初めはどれから履かせれば良いのでしょうか?
西松屋にステップ1~4あります。
それからトレーニングパンツ履かせたら1日そうした方が良いのでしょうか?
お出掛けは、どうしたらいいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが
宜しくお願い致します。

コメント

ママ

うちはトレパン高いので布パンいっばい買ってはかせてました。洗濯増えるので家ではパンツのみ…の時もありました。
外出時は布パンの上にオムツはかせてましたよー‼️
これは保育園の先生から教えてもらいました🙌

deleted user

6層のパンツが安心ですね☆

うちは午前中だけパンツで過ごすところからはじめました👐

ココアがすき

トレーニングパンツは正直いらないですよ😃
乾くのも遅いですし💦
一日何度も替えるので尚更😊

朝履かせて漏らしてしまえば替えての繰り返しです。
夜はオムツにするママさんもいます。
うちは夜もパンツです。
お出かけはトイトレ始めた数日はオムツですが1週間目からパンツでした。

トイトレの最初はまず便器に座る、トイレに慣れさせる
1時間経たずに声掛けてトイレに座らせる😃
トイレにキャラクターのウォールステッカー貼ったり可愛くしてイメージ良くしました🌟

さんぴん茶

トレーニングパンツは使わず布パンツにしましたよ😊
布パンツの時間をだんだん長くしました。お出かけも最初は散歩とか近所のスーパーとかから徐々に長時間の公園やショッピングモールなどにしていきました。100均にある少量のペットシーツを買って、チャイルドシートに敷いたり、もしもの時の掃除用に携帯してました。夜のオムツ外しは日中が完璧になってからでした。