![ぶらっくさんだあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での移り香について。4歳の息子は肌が弱いです。私も柔軟剤でアト…
保育園での移り香について。
4歳の息子は肌が弱いです。私も柔軟剤でアトピーの様な肌荒れと鼻がひどかったです。
うちでは洗濯石鹸とクエン酸で洗濯していて以前よりかなり落ち着きました。
保育園から持ち帰ってきた布団からプンプンと柔軟剤の香りがします。
これから息子はアレルギー検査をしますが、もし陽性だった場合保育園に相談しますか?
アレルギー薬で耐えしのぎますか?
このご時世、柔軟剤が当たり前になってきているので悩んでいるところです。
柔軟剤や合成洗剤残りがかなり皮膚に影響していると思っているので実家等にも泊まったり、お風呂やタオルを借りたりは控えています。
- ぶらっくさんだあ(8歳, 12歳, 13歳)
コメント
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
保育園って独特な匂いがあるので
移り香は仕方ないと思います😅
何かしら陽性で園でもあるものなら
それを伝えますが
他人の柔軟剤など移り香は
どうしようもないと思います。
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
検査の結果次第では相談しても良いと思いますよ❗️😃
息子の園ではアレルギーのお子さんのために上着のポケットや荷物にお菓子の空き袋が入ってたりしないように気をつけるように、また口の周りもしっかり拭いて登園するようにとお便りにありました🙌
何かしら対策したり検討してくれると良いですね☺️
-
ぶらっくさんだあ
本当ですか!?
来週中にアレルギー検査の予定なのですが、鼻も肌も良くなればなーって思っています。
jpママさんのとこの園はすごく優しいですね🤣
うちも優しい所なんですが、悪いかなーって思ってなかなか言い出せず…
でも園だよりにも、食生活や科学薬品等で色々崩れていそうですね。みたいなこと書かれていたので園長先生も分かってくれそうです。
本人も治そうと頑張っていて、野菜も食べておやつもかなり我慢しているんです。
私も手作りおやつ作ったりフルーツ買ってきたりしてるのですがなかなか…
検査して、結果次第で相談してみようと思います。
ありがとうございます!- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日、お布団持ち帰ってまた持っていくというように対応してもいいかもしれませんね(^-^)
ぶらっくさんだあ
恐らく、全員の布団を重ねて片付けてあるのでその香りが移っているのかと思います。
なかなか他人の柔軟剤のことまでは言い出しづらいです。
アレルギー薬飲ませるしかないんですかね…
きのこ
飲んでどうにかなるなら
飲ませるのがいいかなーと!
園に預けてる以上
仕方ない事もあるので!
でも診断結果で園に
相談するのはありだと思いますよ!
私もよく相談してたので!