
出産時の助産師の頻度や立ち合いについての体験談を聞きたいです。コロナの影響も考慮しています。
みなさん出産の時
助産師さんはどのくらいの頻度で
見に来てくれたり側にいてくれましたか?
私は旦那に立ち合いをしてもらい
初産だからかとっても放置されてました😂
本当なかなか見にこないので
ナースコールを押して呼んでたくらいです😫
まだまだ先のお話しですが
第二子を出産するのに立ち合いが出来ないかもと
旦那に言われていて(娘を見る人が居ない可能性があるため)
放置された記憶しかないので
1人じゃ絶対無理だと思い質問させていただきました。
コロナの影響で立ち合いを希望していても
出来なかった方なども居る中で
このような質問で気分を害されてしまいましたら
申し訳ございません。
ぜひ、体験談をお聞かせください◡̈
- らび
コメント

退会ユーザー
1時間おきくらいでしたかね🤔
時計一度もみなかったのでちやまんとした時間はわからないですが、、
だいたいそんなもんなのかな?と思いました💦

sun
ナースコール押しまくって10代だったのとで2人ともほぼつきっきりでいといてくれはりました!ちなみに1人目は夕方2人目は昼前くらいにうまれました!
-
sun
陣痛中の動画を見ると随時誰かはいててくれるかんじで生まれるときはベッドの周りひとだらけでした笑笑
- 5月29日
-
らび
なんて心強い産院😫♡
私も1人目の時は10代だったので
何だか親近感です◡̈
ありがとうございます!- 5月29日

退会ユーザー
下の子の時に夫が立ち合いに間に合わず、一人で出産しました!
本陣痛の前はそんなに頻繁には来てくれませんでしたが、本陣痛になったくらいから助産師さんが腰を押してくれて、本当に助かりました😁上の子の時に夫にしてもらっていたのと比較にならないくらい痛みが治まり、さすが〜と(笑)
-
らび
やっぱり助産師さん上手なんですね🤭♡
体験談ありがとうございます☺️- 5月29日

なな
初産のときは分娩台上がるまでほぼ放置でした💦
2人目は促進剤だったので投与量を調節するのに30分おきでした
自然だったら放置だったんじゃないかと思います💧
-
らび
産院や産み方によっても全然違うんですね😫
体験談ありがとうございます☺️- 5月29日

ポコ太
私はブイバックだったし進みが早かったので基本ずっと付きっきりでした😄
-
らび
そうだったんですね!
心強いですね☺️♡
ありがとうございます❁*.- 5月29日

MO
常に付き添ってもらっていました。
また看護実習生の担当患者だったので、学生さんや担当教員など狭い病室に人が何人もいました笑。

うみ
上の子の出産時には、実習の学生さんがついていたので、まだ軽い陣痛のときから生まれた後のケアの時まで、ずーーーっとついててくれました。
今考えれば、ご飯も食べずにたまに席を外すくらいで8時間もよくいてくれたなと思います。
助産師さんは30分に1回くらい見に来てくれていましたが、促進剤入れた後はわりとずっと付きっきりでした。
学生さんが常に声かけてくれたり、腰を押してくれたりして、とても助かりました。

退会ユーザー
3人出産しましたが、3回とも助産師さんは途中内診するときくらいであとは放置でしたよ😂
3人目はまさにコロナの影響で立ち会いができない中での出産だったんですが、同時刻に緊急手術の方がいたみたいで、助産師さんがそちらの見送り?か何かに行っていたみたいで💦もう産まれそう!いきみたい!って思って自分で必死にナースコール押しました😂
赤ちゃんを取り上げてくれた助産師さんに後からお産の感想聞かれたんですが、1人で辛かったことを伝えるとすごく申し訳なさそうにされました😂

ごま
1人目は30分おきとかにみに来てもらえましたが、2人目の時は私以外に前日から泊まり込んでる初産の方が2人いたため全開直前まで基本放置スタイルでした😅ナースコール押せば覗いてくれる程度で。
しかも片方の初産の方と出産のタイミングが被ってしまい夜の出産だったからなのか先生と数人の助産師さんは初産の方のほうへ、私はベテラン助産師さんとほぼマンツーマンで産みました😂

みんと
病院ついてから出産まで13時間ぐらいいましたが、朝ごはんを置きに来た時と、分娩台乗る時にしかみに来てくれませんでしたww
その時には子宮口全開で
こっちが呼ばないと来てくれないの??って思いましたね😂
それが嫌で2人目は病院変えました。
らび
そうなんですね!
ありがとうございます。
出産お疲れ様です☺️♡