
11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、食事の工夫が必要です。BFは食べ進みが良いが、金銭的にきついため混ぜて使用。食べ進みの良い離乳食のアイデアを教えてほしいです。
11ヶ月です。
汁物と野菜を今週入ったら急に食べなくなりました😂
味結構薄めてて、薄すぎなんですかね😅
ご家庭によって味の濃さは違うと思いますが、汁物はどれくらい薄めてますか??
あと、ご飯は食べていますがトータル量が稼げず😭
ヨーグルト和えにすると野菜はいくらか食べてくれるのですが、毎回それじゃあ飽きちゃいそうなので💦
卵もアレルギーないけど、かき卵も焼いたやつも舌でベッと出します😑
因みに、BFはそのままだと食べ進み◎なのですが、金銭的にきついので2~3回に分け適当に混ぜて使ってます!
どんな離乳食が食べ進み良いか簡単なものも教えて頂けたら嬉しいです😆
- ち(5歳10ヶ月)
コメント

Y.ママ
うちの子も確かそれくらいの時に食べなくなったので1歳からのBFあげてました😂
汁物はだいたい大人の半分ぐらいの薄さにしてます!
出汁で煮たりトマトで煮たりしたものはよく食べてくれるのでそればっかりです😅
ち
ありがとうございます!
やっぱりBFは特別なんですかね😂
半分以上薄めてたので味見ながらやってみます!!
トマト煮作るとやっぱり酷い顔されるんですよね😭でも、BFのトマトは大丈夫だったのでもう一度チャレンジしてみます☺️
Y.ママ
個人的にBFの方が味濃ゆい気がします😂
食べたことないですけど(笑)
あまり塩分気にしすぎると美味しくないので
食べてくれるならいっかーと薄味気にしつつ大雑把にしてます🤣
ち
ありがとうございます☺️
色々と気にせず調理してみます😂