※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまんま
お金・保険

建築中の新築固定資産税の予想金額を教えてください。33坪、木造2階建て、床暖房や太陽光パネルなし、長期優良住宅無し、準防火仕様です。

新築固定資産税についてです。
今、建築中です。

★33坪、木造2階建て
★床暖房、太陽光パネルなどの贅沢品はありません。
★長期優良住宅無し
★準防火仕様

です。
だいたいの予想でおいくらでぐらいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

同じくらいで、2年目で10万くらいでした

  • ねこまんま

    ねこまんま

    ありがとうございます!
    1年目も同じ額でしょうか。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    10年後くらいから高くなるはずです。10年は減税?かなにかで

    • 5月29日
  • ねこまんま

    ねこまんま

    そうでしたね!
    ありがとうございました!

    • 5月30日
うはこ

壁紙がクロスか漆喰かなどでも変わってきます😊漆喰は高くなりますね💦

同じ材料で同じ家を建てるといくらで建つのかというのを調査員が確認して評価額が決まるそうです😊

  • ねこまんま

    ねこまんま

    ありがとうございます。
    うちはクロスです。
    外壁とかも価値の上がりそうな高いものは使っていないです。

    • 5月29日
ちびちびママ

うちは同じくらいで15万くらいでした🤔

  • ねこまんま

    ねこまんま

    ありがとうございます。
    住宅ローン控除で相殺できましたか?

    • 5月29日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    うちは住宅ローン3300万だったので、出来ましたよー🤲
    今現在も2700万くらいに減ってますが、今でも同じくらいの15万で、ずっと控除額でなんとかなってます🙋‍♀️

    • 5月29日
  • ねこまんま

    ねこまんま

    安心しました。ありがとうございます。

    • 5月29日
まい

ウチは施工面積36坪
床暖房、太陽光あり
長期優良住宅
準防火仕様です。

一条工務店ってハウスメーカーで木造の中では固定資産税が高いです。

建物は6万
長期優良住宅なので半額です。5年目からは12万になります。

土地は8万円

合わせて14万くらいです💡

地域によって土地の固定資産税は様々なので分かりませんが、長期優良住宅じゃないとこ事なので、建物はウチより高くなりそうですね💦

  • ねこまんま

    ねこまんま

    一条さんも候補に入れていましたが、固定資産税が高いと聞いてやめました😂
    土地高いですね!!うちは地方なので、そこまでないかなーとは思うのですが🍂

    • 5月30日