※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがりこ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が離乳食を食べない問題で、バンボに座らせても落ち着かず心配です。

5ヶ月の息子が離乳食を始めたのですが、全部口から出してしまい、全く食べません。
バンボに座らせているのですが、足腰の肉付きが良いせいか窮屈で落ち着きがないです。
少しでも食べてくれれば嬉しいのですが、本当に全部口から出してしまうので心配です。

コメント

いわさな

少しの間離乳食を中断してはいかがですか⁇

∞まぁみん∞

バンボが嫌そうなら足の上に座らせてあげたらどうですか?
私はバンボとか持ってないので自分の足の上に座らせてあげてます。
離乳食自体を嫌がるならまだ、5ヶ月なので無理に始めずに一旦休憩してもいいと思いますよ。

まなねね

嫌がるならまだはやいということで少し間を空けてからまたチャレンジの方がいいと栄養士さんが教えてくれましたσ(・´ω`・)
無理にやると食べること自体嫌になってしまうので嫌がったらやめる方が良いそうですσ(・´ω`・)

🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷

バンボ以外に座る椅子はありませんか?
ウチの息子も5ヶ月の時バンボに入れると、かなりのパンパンで離乳食が食べずらそうで😅
ハイローチェアにしました👍
しっくりくるのか、がっついて食べています笑笑笑

*K♡MAMA*

もしかしたら、まだ欲しい時期ではないのかもしれません!!
日を改めてまた初めてみてはいかがでしょうか♪♪

さちちま

口から出しているのは嫌がっている感じですか?嫌がってないけど舌で押し返してしまっている感じですか?

舌で押し返してしまっているならお口が発達してないので離乳食はまだ早いというサインです(*´`)

嫌がって出しているなら1度お膝に座らせてあげてみたり、時間を変えてみたりするといいかもしれないですね💡

じゃがりこ

皆さん回答ありがとうございます。
少しお休みして様子をみることにします。
ありがとうございました。