
完全同居で義両親がリビング前の部屋に。ミルク作りに来られるか悩んでいます。以前、電気をつけただけで叫ばれたことが💧皆さんはどうしていますか?
同居している方へ(二世帯ではなく完全同居)
退院して赤ちゃんのミルク作りはキッチンでしてますか?
完全同居でキッチンも一緒。キッチン、リビングの目の前の部屋で義父母が寝ています(襖開けっ放し)
この場合、ミルク作りに来られるのか…
でも部屋もそこまでではなく…
昔、キッチンの電気をつけていただけで「明るくて寝られない!」と叫ばれたことがあり💧
皆さんどうしてますか?参考に教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

m.mama
キッチンで作りますよ😌
前叫ばれたのはミルク作りの時ではなくてですよね?
赤ちゃんの泣き声で少し起きるだろうし、さすがにミルク作ってるって分かると思うので怒られないと思います!むしろ起きて抱っこしてくれたりとかしてくれそうな?💦

m.mama
ゴミ屋敷なんですね😭
うちも物が多くそうだったので、片付けてと言ってもしてくれなかったのでもう我慢ならず旦那と私で全部片付けました!今はだいぶ綺麗になってきてます😅✨
部屋で泣かせてましたよ!
うちは子供が泣くと義母が部屋からすぐに出てきて抱っこしてくれたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
ステキな良いお義母さん!😊
うちはさすがに二人目なのでそこまでしてくれないかと思います😂もう格差がありそうです💦孫4人目だし💦
部屋も一度キレイにしたのですが…わずか数年で物がいっぱい💦
私も服など捨てようとしても拾うし💦
しまいには、子供のハンガー壊れて(10連のやつ)捨てたら…なぜか庭に飾ってある😂
ベビーバスマットもなぜか庭に~😱
何でも拾うので💦余談でした💦- 5月29日
-
m.mama
それがうちはもう4.2歳なんで、今でも怒ったりして泣くとすぐにすっ飛んでくるので、うんざりしてます💦
どうしたん!?誰がしたん!?って、まるで私が悪者みたいな感じです😔
義親も孫5人いますが、未だにデレデレ甘々です😂💦
まあ可愛がってくれるのは有り難いですが..
うわー!!!分かります!!!!
うちも義母が物捨てれない病気(笑)で、私が捨てた物も気づいたらまた置いてあることよくあります!まだ使えると思うんでしょうね💦
同じく庭の水道のところに私からしたらゴミのものが沢山置いてあって、、理解に苦しみます😔💧
買い物依存症なので次から次に買ってきますしね🙄もう病気だと思ってます〜捨てられても気付いてないですし、自分でも何があるかないか把握しきれてないんだと思います!笑- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、わかるかも!
うちもそういう時は飛んできて、なんで泣かせた?と悪者💦いやね、こどもが悪いことしなきゃ怒らないし😓でも、じいがあたってくるのでそれでイライラして、子供に怒ることもあります💦
うちは、義母どころでなく義父も捨てられないんですよ💦
この間も布切れ、義母が捨てられなくて(旦那が買った財布が入っていた袋)結局捨てようとしたら義父が出て来て…でも使い道ないっていうから捨てようとしたら捨てない💧
食べ物も消費期限過ぎてるから捨てるのに拾ってるし💦
ホント、病気ですよね!
私も捨てられないのですが、捨てたら拾われるという恐怖もあり捨てられない…
ゴミもこっそりですね…
同じ感じでちょっと親近感です😊- 5月29日
-
m.mama
同じくです😅
私も義母にムカついて子供に当たってしまうこともあります💦
義父もなんですね、、
義父は捨てないというよりそもそも片付けが出来ない人です😆笑
2人とも片付けたと言いますが、私からしたらあっちからこっちへ物が移動しただけで何にも変わってないなーと🙄💦
うちは旦那のせいにして何とかも結構捨てまくってますよ!笑
あれどこ行った?とかたまに言われますが、あ、それ旦那が捨てたかもーって、しれっと言ってます🙄笑
食品も同じです!!!!
冷蔵庫が臭くて掃除した時に、10年前の調味料とか出てきましたよ!奥にどっさり入ってて💦どうりで臭いわけ、、となりました!
期限切れてるか見ようともしない、切れてても捨てない、むしろ使ってる食べてる、でやばいです😭
うちはそんなものを子供に出されるのが嫌で、冷蔵庫もご飯も完全の別になりましたよ!おかげで、これは大丈夫か?と思いながら食べずに済みストレスが無くなりました✌️笑
ほんと似てて親近感で嬉しいです😭❤️❤️- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
うわ~ほぼ一緒🤣
GWに掃除したんですけど、義母は多少捨てられるようになったのですが…義父がね💦
で、片付けられないからすぐなんでもなくす!
子供もそこまでバカじゃないから怒っても我慢してくれます💧申し訳ないです💦
妊娠中は子供が守ってくれましたね~。ママ病気だからかわいそう!休んでて!って。
落ち着いたら遊んであげたいです😊
食べ物系!2000年なのに、1990年代とか出てきます😱
確かに子供が食べるのとか嫌ですよね💦
うちなんか、子供の物をじいが食べてしまうのが厄介です😑
冷蔵庫も小さめなので💦
キッチンも使えない食器棚を捨てようとしたら…(古いし、しまえないし曲がってる)結婚記念でもらったからダメ!って…もう50年ほど前のもの。
だったら大切に使えばいいのに使ってない💦そんな食器棚が2つもあって、食器もしまえず💦一番キレイな食器棚はなぜか義父のコレクション入れで役割が違います💦
旦那もいなくなるまで我慢だなぁ…と。- 5月29日
-
m.mama
お返事遅くなりました🙇🏻♀️💦
ほんと一緒ですね!笑
義母の部屋なんか物や服が山積み、買ってきた物が袋に入ったままのも沢山床に放置されていて汚すぎて無理すぎます😆💦子供が部屋に遊びに行くのがほんと嫌で...
守ってくれたんですね🥺❤️
うちは、助けがなくなると、ばあば〜ママ怒った〜😭と行くので余計に、、です💧
冷蔵庫が同じだと、そういうことが出てきますよね😔
別にでは出来ないん感じですか?😢
うちは元々は同居ではなかったので、その時の冷蔵庫があったので別に出来てますがわざわざ買うとなるとですよね😅
我慢、、いなくなるのまだまだですよね😂😭- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
いや~義母の部屋が全く一緒です🤣甥っ子が産まれた時?に子供が遊べるようにキレイにしたのに!
6畳?の部屋の半分以上は物!シングル布団一枚しか敷けません!😓娘、私が入院してるので一緒に寝るのに敷居の上です🤣
冷蔵庫は部屋に1人暮らし用がありますが…飲み物で終了💧ですね😅
今回高血圧で緊急入院、出産でしたが…最後は義母のストレスで血圧上昇だったので😓
血圧高い!って言ってるのに2人目だから大丈夫!と意味不明💦悪阻もあり、散歩もしなかったら産むのが大変だから動け!
入院2日前は続けて夕食のことでイライラ、1人で作らされて(この食材余ってるからこれ作って!)立ちっぱなしがいけなかったんでしょうね💦
血圧160超えました😅
即入院🤣上の子だけでなくお腹の子供にまで守られました😂
ちなみにうちの上の子は義父母がお友達?みたいなので🤣面倒な遊びはじいばあになります😁
子供部屋用の部屋もじいばあの荷物で足の踏み場もなく…嫁入り道具の古いタンスもあり…しかも使ってないという😓ゴミにお金がかかる時代。
なんでお金かかる前に捨てなかったんだろう…と思います。
あと、おくるみ?みたいなこたつ布団なども40年前の物です。布オムツも丁寧に数十年とっておいたようです😅
長々失礼しました😅- 5月29日
-
m.mama
ゴキブリの住処だろうなーと思いますよね🤣汚すぎて笑
高血圧で入院だったんですね💦
160はやばいですね、、
大丈夫の根拠が意味わからないですね😔
私も子供部屋が欲しいのですが部屋があいてなくて、、子供が小学生になるまでには片付けて一部屋欲しいのですが😢😢
本当捨てるのにもお金かかりますもんね、、
そんな40年前の物、使えません🤣
無理すぎますね〜💦💦- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
うち、鳥の剥製もあります😓
私、鳥嫌いなんです😭
あれってどう処分するのか…
ハチの巣とかもあるし💦
偽物?の骨董品も山のよう😱
レーザーディスク?再生するやつ?も捨てようとしたのですが、今では珍しいので価値がつくかも!と捨てておらず…あれもいくらかかるのか…結構な場所とってます。
病院の快適な生活で家に帰りたくない病になってます😅
娘には会いたいけど…
家族が恐怖になってます💦- 5月30日
-
m.mama
おはようございます☺️
鳥の剥製とか骨董品もあるんですね🙌
そういうものは困りますね、、
うちにも置物や観葉植物などがあり邪魔でしかないです😭💦
え!今、病院😳!
出産したばかりなんですね!!!
おめでとうございます👏✨✨✨
帰りたくないの分かります🥺
病院ほんと快適ですよね、、- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
返信したつもりが…下にコメント載ってしまいました😱- 5月31日
-
m.mama
ほんとですね☺️
今日退院なんですね💦
いい方向へ向かいますよう祈ってますね🥺🙏✨- 5月31日

はじめてのママリ🔰
おはようございます😊
なんか、環境似ててなんか安心感が😁
ありがとうございます🙇
本日1日早く退院します!
嬉しいけど…微妙ですね💦
小さく産まれたので色々と心配で久しぶりの育児に不安です💦
あとは…帰ってどうか?です😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
いや…どうだろ…と😑💦
上の子がおとなしかった分、どうなることやら💦と私が焦ってます😣
m.mama
それで怒られたら、はあ!?ってなりますが😭💦
もうそうなればドア閉めてもらうしかないですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
自分たちで対策しないでうるさいとか…あり得ないですよね💦
でも…襖のレールの上には物がいっぱいで閉まらない🤣
ゴミ屋敷です💦
ちなみに…ミルク作っている間はお子さん泣いてたりしてましたか?お子さんも連れてきて?お部屋に置いたままでしたか?色々聞いてすみません💦