娘の目の腫れで眼科に行ったら膿を出され、後で批判された。同じ経験の方いますか?
こんにちは☆
皆さんに聞きたいのですが、先日1歳3ヶ月の娘の目がパンパンに腫れていて、ほとんど目が開いてない状態でした。
今まで眼科など行ったことがなかったので、近所の眼科にいったのですが、瞼の裏に膿が結構溜まっていて、針で刺して膿を出してもらいました。
もちろん、娘は大泣きでその後もご機嫌ななめでした。。。
後で聞くと、その病院はあまりいい評判ではなく、そんなことしなくてもほっておいたら治ったやろ!!と親に責められてしましました…
そう言われると、可哀想なことをしてしまったかなと私もかなり凹んでしまいまってます。
皆さんの中で同じような処置をしてもらった方はいらっしゃるのかなーと気になりました。
気休めかもしれませんが、もしよければ教えてください。
- ひめっちまま
コメント
悠ママ♬*゜
娘ちゃん大変でしたね(>_<)
同じ経験があるわけではないのですが…
確かに、放っておいたらそのうち自然に膿は出て治ったかもしれませんが、それまでの間ずっと目が開かないくらい腫れているのも可哀想じゃないですか?
娘ちゃんは大泣きで可哀想に思えたのは同じだと思いますが、評判が良い病院が同じことをやったら『あそこに行ったらすぐ膿み出してくれて良くなった♪』って思いませんか?
評判と実力(?)がイコールとは限らないので、私だったら早く良くなって良かった♡と自分に言い聞かせます(๐^╰╯^๐)
お大事にしてくださいね✨
チカポカリ
たしかに子供の医者に限っては、評判がいい優しくて、治療法も適切なところに行きたいですよね。
で、なんとなく、ひめっちままさんは自分は間違ってしまったカナ?と責めてるのかもしれませんが、
大丈夫ですよ。
もし、処置を受けて、症状が悪化したなら、責めたくなるのもわかりますが、
膿を出すということをして、そのお医者さんなりに判断してやってくれたことですよね?
例えば、普通に膝を擦りむいた時、必ずするのは、まず洗い流すことですよね?泥がついてると雑菌が入ってしまうからです。
痛いですよね。
それから、消毒をして、その傷をおおいます。
そしたらそのお医者さんは、膿を出すことで、体の中から雑菌や、毒を出してくれたのではないですか?
痛そうなのを見たり、苦しがってれば、母親は辛くなります。
ましてはいいと思い、行ったのにかわいそうと言われたら、自分はなんてことしたのかと、少し悲しいです。
でも治してあげたくて、眼科に行って、いまでも娘の体を心配して、偉いですよ。
お母さんはあなたです。
確かに経験者はいろいろ言うと思います。
でもわたしたち母親は最初はわからないことばかりじゃありませんか?
わたしだって分からなくて不安で大丈夫かなぁって、辛くなります。
でも、ひめっちままさんになんも非がないです。
今度また目のことで症状が出る可能性があるなら、じゃあちゃんとその時に備えて調べたらいいじゃありませんか?
前向きに、子育てしましょう。
わたしもあなたも一生懸命にやってて偉いと褒めてあげましょう。
大丈夫ですよ。
元気出してください。
-
ひめっちまま
コメントありがとうございます!!
そうなんですよー( ¯−¯ )
自分の事だと全然気にならなく、まぁ仕方ないかーと思えるんですが、子供の事になると色々気にしてしまって…。
ちゃんと、色々説明は聞いたんです!!
すると、あんまり切りたくないけど……そのままでも治るけども膿を出した方がすぐに治るからそのほうがいいと思うよ!!と言われました☆
その結果、お願いをしたんですがあとから考えると可哀想だったかなと思ってしまい……
ありがとうございます!!
子供のことをいっぱい考えてこうなりました。
元気だします!!- 6月16日
ひめっちまま
コメントありがとうございます!!
確かに、膿が出た直後から腫れはかなり引きました。
次の日にはもう何事も無かったかのように、赤みも引いて本人も元気に遊んでました。
そうですよねっ!!
娘の元気に遊んでる姿を見ると、早く良くなってよかったと今は思えます☆
ありがとうございます♡