
陣痛中の食事について、陣痛で痛くて食事が難しい状況での経験を相談しています。陣痛中に食べる余裕があるかどうか、他の病院でも同様に食事が提供されるか気になっています。
陣痛中の食事についてです。
私が娘を出産した病院は部屋で産むのではなく、分娩室に分娩台があり、そこで出産となります。
私は出産まで何日もかかり、出産する前夜は自分の部屋に戻らず、分娩台の上で寝たりしていました。
分娩台で過ごした時間は本当に長かったです。
そうすると、そこにご飯を用意してくれるんですが3日目、4日目になると陣痛で痛くて痛くて食事どころじゃありません。
いらないのに何で持ってくるんだろーって思ってました。
食べた方がいいのはわかるけど、とてもじゃないけど食べれない😂ウィダーインゼリーか飲み物しか飲む余裕はなかったです。
隣にいた旦那に毎回食べてもらっていました。
間隔が狭くなってきた陣痛の合間に食べてた方いますか?
どこの病院も時間になると分娩台まで食事を持ってくるのでしょうか?
そんな余裕あるんでしょうか?
- みずいろBEAR(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
あたしも分娩室別にあって毎日あさになったら分娩室、夜は病室戻るでした。
分娩室に食事持ってきてましたよ。
気になって食べるどころじゃなかったですけど。

つやひめ
私も同じでした笑
前駆➡微妙➡促進剤で4日くらい陣痛だったので笑
私の場合は病院着いてすぐ分娩室入れられましたが結果17時間以上生まれず…ご飯運ばれてきましたが食べる余裕なんかなくてウィダーインゼリーだけ3口飲みました
-
みずいろBEAR
ウィダーインゼリーは、出産ママの必須アイテムですね^_^
4日くらい陣痛💦長かったですね。・°°・(>_<)・°°・。
そして17時間、疲れ果てますね。。
私は最初から病院で、陣痛促進剤をしていました。
初日は弱めに最後の方は強めにされて、耐えがたい痛みでした。
そんな中、ご飯が運ばれてきてイラっとしちゃいました😅
誰も悪くないんです。私に余裕がなさすぎでした💦
みんな同じ経験をしているんですね!- 5月28日

ゅきぇ
私は陣痛室で食事出されました。
2分間隔の時とかに!
食べたら進むみたいですし、体力面で食べた方がいいらしいです。
でも、食べれるわけもないしウィダーも飲めなかったので意地でもすぐ産んでやるー!って思ってました!
-
みずいろBEAR
やっぱり陣痛中でも食事はくるんですね!
2分間隔は、本当に余裕ないですよね💦ウィダーも諦めちゃいます。
意地でもすぐ産んでやるー!の気合いが凄いですね✨- 5月28日

ママリ
私も陣痛長くて食事数回でましたがほぼ食べれず、15時台に出産したんですけど会陰縫合したあとに3時のおやつきてたんだけど~産まれたしもう食べれるよね!って陣痛室の隅っこに常温になったチョコムース置かれててまじでいらねーよってなりました😂産まれる寸前でも持ってくるんだって感じですよね(笑)
-
みずいろBEAR
そうですよね😂食べてらんない
産まれる寸前も余裕ないけど、出産後もそれどころじゃないですよね。
私は、最終的に緊急帝王切開になり、それはそれは疲れ果てて、熱まで出て、娘を抱く元気すらなかったです💦- 5月28日
-
ママリ
わ~大変でしたね😭
私も出血多量で点滴で治療になり分娩室から5時間出れなかったです💦そこにチョコムースてってなりました(笑)
正直産んだときも、喜びよりもやっと終わった…て感じで2人目はもっと余裕ある出産にしたいです😂- 5月28日
-
みずいろBEAR
なかなかの出産でした💦
ママリさんも出血多量は大変でしたね。・°°・(>_<)・°°・。
チョコムースは、空気読んで持ってこないでほしいですね😅
私もやっと終わった、、、と力がぬけヘトヘトなのに、旦那がカメラをこちらに向けていて
助産師さんが旦那さんの方向いてあげて〜と
笑顔なんてする余裕ないから、睨みつけている写真になりました😂
ママリさん、もう少しですね!
2人目は、早めに出てきてほしいですね✨頑張ってください(^^)- 5月28日

ちゅん
私も微弱陣痛で5日かかった時、促進剤入れてて分娩室だったのですが普通にご飯出されてしかも魚でなかなか生まれなくて疲労とイラつきがあり、陣痛中に呑気に魚なんか食えるか!って怒鳴りました😂
その時の助産師さんには申し訳ないと思ってますが、とても魚なんでほぐして食べる場合じゃなかったです😂
-
みずいろBEAR
わかりますー😂魚をほぐして食べれるほど気持ちの余裕と体の余裕ないですよね😅
私も出たと思います。
即、旦那に食べてもらいました。
せめて、食べやすいものならわかりますが、魚、、。・°°・(>_<)・°°・。ってなります。
私は、旦那にキツイ事を言っちゃいました。
旦那は食べてない私をみて「少しくらい食べたら?」と心配して言ってくれたんですが
「こんな痛いのに無理!どう食べろって言うんなー、食べれんってよーるが」と岡山弁でキレちゃいました(゚∀゚)
陣痛長くて、大変なのに
促進剤きつめられたらめちゃくちゃ痛いですよね😢- 5月28日
-
ちゅん
私も旦那に食べてもらいましたがせめて陣痛中はおにぎりとか片手で食べられるものがいいですよね😂
心配の言葉も痛い時はありがたく受け取れないですよね😅- 5月29日
-
みずいろBEAR
ほんとそうです😅
同じような方がたくさんいるんだなと思いました!- 5月29日
みずいろBEAR
やっぱり持ってくるんですね、病院側としては出産で体力使うから、食べてほしいんでしょうかね!?
そして、食べるどころじゃないですよね(*゚▽゚*)💦
ゆう
分娩室で食べるとかないですよね(^_^;)
私の場合ずっと点滴だったので食べるのも一苦労でした。
みずいろBEAR
点滴中は食べずらいですよね💦
私は促進剤を4日やったので、朝から夕方までは促進剤を点滴で入れていました。
分娩室で食べるイメージはしていなかったので、その時も今も疑問に思いました😅