
娘が泣いてしまった際、ポイントカードを探してイライラし、強い口調で叱ってしまい後悔している女性がいます。
批判的な意見はご遠慮願います🙇♀️
今日、ちょっとcafeに。
娘は抱っこ紐でした💦
お会計の際、
財布をだしてポイントカードを
探していました。なかなか見つからず
てこずっていたら、娘が泣き出しました。
ポイントカード大好きなので、
必死に探してて、でも、泣く娘。
体も大きく声も大きいので
ついイライラして『ちょっと静かにして。まって。』
と、強い口調で言ってしまいました😭
おやつの時間でもあったので
お腹が空いてたんだとおもいます😔
(そのあと、モリモリおやつ食べてました)
今になって、なんであんな口調で言ってしまったんだろう。
たかが、ポイントカード。
別に1ポイントくらい諦めればよかったのに。
最低だな、私🤦♀️
いまになってとっても後悔してます😭😭
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

.
買い物とか、何かしてる時に限って子どもって泣きますよね💦
私もこの前お会計中に大泣きでつい「もううるさい!」と言ってしまいました😅

mama
私もそういうとき
探して見つからなかったら
諦めます😢
すごく気持ち分かりますよ。
店員さん待たせてるし
って焦りますよね💦
クーポンとか安くなる物だったら
諦めないですけどね!😁笑
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
定員さんの目も気になりますよね😭
分かります🤣
安くなる系のものは
何がなんでも出さないとです!笑- 5月28日

チックタック
今後もっともっとそういうことは増えていきますし
気にならなくなる人
耐え忍ぶ人に別れるかなと思います
わたしは息子があまりに手のかかる子なので耐え忍ぶのは絶対に無理なのと、耐え忍んでいたら周りに迷惑掛けまくることになるので
それくらいの言葉は余裕でかけます。
スーパーで大の字に寝転がってギャン泣いてイヤイヤしててもわりかし置いていこうとしますし
時には引きずっていきます
男の子だから余計に強く向き合ってしまいますね😭
それくらいの口調はしつけとしてはごく普通で当たり前かなと思います
『静かにしや!ちょっとまちゃあて!!』
とうちも言ってます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
男の子ママさんほんと尊敬します😭✨
そうですよね。
なんにも言わないとそれはそれで
しつけとしてどうなのかなって
なっちゃいますもんね😭😭
難しいです😭
色々考えさせられます🙇♀️- 5月28日

絆
逆にまめにポイント集めてて
凄いです🥺🥺
面倒くさがりの私は
子供の機嫌とか関係なく
ポイントカードすら基本持たないです😓
3%引きしてくれるスーパーのカードと
チャージして支払いして
500ポイント貯まれば
500円分の商品券が貰える
2つくらいしか持ってません😂
イライラしちゃいますよねー。
家の中でギャンギャン泣かれると
うるさいなーってよく言ってますよ🙆♀️✨✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
2つくらいがちょうどいいですよ😭
もう依存しすぎてて。
ポイントカード用のカードケース持とうかなって思ってるくらいです🤣💦笑
言ってしまいますよね😭😭
先輩ママ、ほんと尊敬します😢✨- 5月28日

iso
そんなの普通かと思ってましたわ😅
母ちゃんが必死な姿もこどもに素直に見せていいじゃない。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭
いつも笑顔でニコニコして
優しい言葉かけ
ってなかなか出来なくて😭😭- 5月28日

ちょり
強い口調毎日ですよ。特に気にしたこともなかったです。
私は逆に自分の子供にニコニコ笑顔の優しい口調でずーっと接しているお母さんを見かけると、違和感おぼえるくらいです。普段からそれなの?と。
まぁ人それぞれですしそういう方々も家ではどうかなんて分かりませんし、別にいいんですけどね。
気にすることないと思います。
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね😭😭
一緒ですね😭
言ってもまだ分からんと思うのに、
口に出ちゃいます🤭💦💦