
コメント

きなこ
こんばんは。
状況は少し違いますが、私も残念ながら昨年末に18週1日で赤ちゃんとお別れしました。
不安ですよ。怖いですよ。
1回目のラミナリア が1番痛かったです。肩の力を抜いて椅子につけると、2回目の痛みは和らぎましたよ。
赤ちゃんとしっかりお別れができるといいですね。
もふもふさん、頑張ってください!!
きなこ
こんばんは。
状況は少し違いますが、私も残念ながら昨年末に18週1日で赤ちゃんとお別れしました。
不安ですよ。怖いですよ。
1回目のラミナリア が1番痛かったです。肩の力を抜いて椅子につけると、2回目の痛みは和らぎましたよ。
赤ちゃんとしっかりお別れができるといいですね。
もふもふさん、頑張ってください!!
「分娩」に関する質問
不妊治療後10wまでは治療した病院で、それ以降は分娩施設に、受診になります 1人目の時は紹介状もらってから分娩施設に電話して初診予約を取ったのですが、紹介状もらう前に予約するのはありでしょうか? 大学病院のため…
私が出産動画見れないのは 叫んでる出産動画も見れないのもあるんですが もう一個 他人が分娩台でM字開脚して産んでるところが無理なんですけどわかりますか? 生足が生々しくて余計に怖く感じるのですが同じような方いま…
町田市のベルンの森についてです。こちらの産院は心療内科への通院があると分娩できないでしょうか? 分娩予約の前に診察の予約をしましたが、その時は何も聞かれず… 心療内科の先生からは、現在漢方薬のみの服薬で安定し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きなこ
以前私がママリにした質問に、ラミナリア のことや火葬までの流れを書いています。
「13トリソミー 」で検索してみてください。
少しでももふもふさんの参考になりますように。
もふもふさんと赤ちゃんのことを、遠くから応援しています😢
もふもふ
きなこさん、お辛い体験されてアドバイスありがとうございます!!読ませていただきます。本当にありがとうございます☆頑張ります😢
もふもふ
お辛いご体験読ませていただきました。私は息子の時もそうでしたが、今回はNTが9㍉もあり、それプラス腹水もあり羊水検査をする予定でしたが、15wの時の診察で大体12wで心拍が止まっていたことを知り、今日入院し処置してます。病院から木箱(おくりばこ)を用意してと言われすぐに用意し分娩後は死産届をもらい役所へ行き埋葬許可書をもらってくれと言われました。辛いと思う間もない一日でした。聞かれてもないのにこんな話してしまいすみません。息子にも早く会いたいし、とにかく頑張ります!ありがとうございました😂
きなこ
とても辛いお気持ちですよね。私も、昨年のことを思い出して胸がキューッと痛みます😢
もふもふさんのもとに来てくれた赤ちゃんは、もふもふさんに会えるのを楽しみにしていると思います😌小さい小さい赤ちゃんですが、木箱ごしに、だっこしてあげられるといいですね。
痛いし、寝れないし、先のことを考えると忙しいし…落ち着かない夜を状況だと思います。。。
やっぱり痛いのは痛いですが、小さい分上のお子さんの時より呆気なく産まれてくれるはずです!!頑張ってください✊✊✊