
600万円の年収の家庭で注文住宅を建てる際のローンについて教えてください。- 夫婦は26歳で子供1人、専業主婦で600万円の年収- ローンで生活が苦しくならないか不安- 同じ年収の家庭はどれくらいの借入で家を買い、土地の価格、頭金、月々の支払い、暮らしの余裕があるか教えて欲しい
旦那様の年収が600万円くらいのご家庭の住宅ローンの借入について教えて頂きたいです😣
私の家庭は年齢が夫婦共に26歳、子供ひとり、私は専業主婦の為、主人の年収のみで600万円です!
息子が幼稚園に入ったら私もパートに行こうと考えております!
注文住宅でお家を建てたいのですが、ローンで生活が苦しくなるのは不安なので同じくらいの年収のご家庭では実際どのくらいのローンを組んでいるのか参考にさせて頂けると嬉しいです😣
①どれくらいの借入でどのくらいの値段のお家を買われましたか?
②土地はおいくらでしたか?
③頭金はいれましたか?
④月々いくらの支払いですか?
⑤暮らしに余裕はありますか?
よろしければ上記の⑤項目を教えてください😢
よろしくお願いします!
- ゆぴ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

モンブラン
今家を検討中でファイナンシャルプランナーさんに見てもらいました。
子ども一人、車一台、旦那の年収580万で試算したところ4000万だと払えるが老後は厳しい、と言われました。
原状私もフルタイムで働いていますが、万が一私が働けなくなるリスクを考えて見てもらった結果です。
4000万のローンを組んで老後の資金もためようと思ったら私が100万以上年収を維持しなければならない、と言われましたよ🤔
なので、パートでも働かれるのならば、4000万のローンは行けると思います。

退会ユーザー
①3500万円
②890万円
③20万円(契約時の手付金のみ)
④約10万(40年ローン)
⑤旦那の給料によっては貯金を切り崩して生活する月もあります😅それでも好きな物食べて、何やかんや普通に生活できてます🍴笑
旦那の年収は300万円くらいです!旦那が25歳で私は26歳、子供が1人いて専業主婦です😊2人目を出産予定ですが、産んだらまた働き出そうと思っています👍
うちはセキスイハイムの建売を購入しました!ローンは銀行によって金利が異なり、組み方や返済期間でだいぶ変わると思うので、担当の人と話し合いで決めました!ちなみにうちはボーナス払い無しにしている為、月々の支払いが少し高いです😅
-
ゆぴ
ご回答ありがとうございます😊
とても参考になります!!
今提案を受けているのが3500万円、頭金ボーナスなし、月々10万円、35年ローンです😢
ただ年収600万円に対して3500万円のローンは無謀だというような意見をママリでよく見るので生活していけるのか不安です😭
ですが普通に生活出来ると教えて頂き少し安心しました😭♡
詳しくお応え頂きありがとうございます♡- 5月28日
-
退会ユーザー
うちの年収でやりくりすれば普通に生活できてているので、年収600万なら大丈夫だと思いますよ😊
うちの場合はローンを40年で借り入れて5年たったら、金利が安い銀行に35年ローンでまた借り入れる予定です❗️
月々の支払いを安くするために、40年ローンも考えてみてはいかがでしょうか❓- 5月28日

ゆぴ
詳しくご回答頂きありがとうございます☺️
とても参考になります!!
私のところも4000万くらいのローンを組めると言われていて、仮審査は通っているのですが、土地込みで3500万円頭金なしで月々10万円以内のローンを提案頂いています。
しかしママリで見ていると年収600万円に対し3500万円の住宅ローンは無謀だと言う意見が多かったので心配です😭💦
今の生活と変わらないのが理想ですが、35年ローン先が不安ですよね😢

れな
年収450万でローン2200万です!
子供が大きくなったら私も働きます💦
-
ゆぴ
ご回答ありがとうございます😊
理想はそのくらいの住宅ローンですが住んでいる場所にもよると思いますがなかなかそのお値段だとお家が買えないですね😭
建売でしょうか😊??- 5月28日
-
れな
建売です!田舎なので土地安いです😅
- 5月28日
-
ゆぴ
私もわりと田舎なのですが土地は高くて😭
土地が安いにこしたことはないですね♡- 5月28日

きーよ
年収700万くらいです☺️
①4100万借入
②1800万
③100万
④10.5万+ボーナス6万
⑤これからなのでまだわかりません!
ちなみに外構は含まれてません💦
余裕のある暮らしはできないと思いますが、うまくやりくりできたらなと思ってます☺️
私も子供たちが幼稚園に入ったら少しでも働く予定です👍
一生ものなので場所も建物もあまり妥協したくなくて、多少予算オーバーしてしまいましたが頑張った働こうと思ってます😊
-
ゆぴ
詳しくありがとうございます😊
周りの友達は安い建売を買っていてその理由が余裕のある暮らしをしてローン以外にお金を使って豊かに暮らしたいって子が多いのです😢
そう言われると我が家は大丈夫かな!?ってなってしまって😭
ですがふうこさんのお話を聞いて、私も一生のお買い物なので後悔はしたくないなと思いました☺️- 5月28日
-
きーよ
その気持ちわかりますよー!
でもお金の心配はありますが、いざ建て始めると楽しみで楽しみで仕方ないです☺️
分譲地なので周りにどんな方がひっこしてくるんだろう?とか、子供たちと同世代の子いるかな?とか、お金のことあんま考えてません😂
働く糧にもなると思いますよ✨
お互い後悔ないものにしましょう👍
良いおうちに巡り会えますように✨- 5月28日
-
ゆぴ
ポジティブな考えとても素敵です😢💕
分譲地なら気の合う方がお引越ししてきてくれたら嬉しいですね♪
ありがとうございます♡
私も将来の楽しいことを考えながらお家作りも楽しみたいと思います!!- 5月28日

はじめてのママリ🔰
旦那が600万くらいで、私も500くらいあります💡
旦那29歳、私24歳のときにマイホーム建てて、4年経ちました✨
①5000万のローン
②土地代2200万
③頭金800万
④月13万のローン返済、ボーナス払い無し
⑤旦那の給与はほぼ無くなります😂
旦那の給与からは月3万の学資保険くらいしか貯金出来てないです。
ただ私の給与は使わないので、旅行とかで使ったとしても、どんどん貯まってる感じです💡
特に節約生活って感じでも無いです。車も2台あり、5-3年くらいで新車に買い替えてます。
大きな買い物なので、後悔したくなくて注文にしましたが、夫婦ともかなり満足してます💡仕事の糧にもなると思います😆
ウチの地域だと、建売だったら2000万くらい安いと思いますが、メンテナンスとか、光熱費とか、後々の維持費とか、住みやすさを考えたら注文で良かったと思ってます💡!
旦那さんの給与はほぼ支払いで消えて、自分のパート代が貯金にらなると考えるといいと思います😊
扶養内のパートなら貯金できる額が少ないので、ちょっと不安です💦
-
ゆぴ
ご回答ありがとうございます😊
まいさんだけで500万はすごいですね😭🙏尊敬です!!
私の地域でも建売なら2500万くらいで買えるのですがどうしても気にいる家がないです😢
また建売と注文住宅だとどうしても作りに差が出るとお話を聞いて注文住宅にしたいと思ってます!✨
無理のない程度で今後のことを考えて決めたいと思います!
詳しく教えてくださり本当にありがとうございます☺️- 5月28日

退会ユーザー
主人の年収550万くらいの時に家を建てて3年経ちました😃今から年始600万くらいです!
①ローンは3000万組んで、建物は外構込みで3700万くらいです
②2100万(義両親が購入してくれて、名義も義両親です!)
③700万円が頭金てことになるんですかね?🤔ローン詳しくなくてよくわからなくてすみません💦
④月82,000円
⑤毎月の収支は正直赤の時もありますが、ボーナスのおかげで年間150万円は何とか貯金してます🙌🏻
近場ですが国内旅行も年数回行きますよ😉
私も専業主婦で子どもが幼稚園入ったらパート出るつもりでしたが、3人目が生まれるので働くのもう少し先になりそうです💦
-
ゆぴ
詳しくご回答ありがとうございます😊
土地代を出してくれるなんて素敵な義両親ですね😢♡
国内旅行も行けるくらいなのですね☺️
とても参考になりました❣️
3人目!
おめでとうございます♡♡
ご出産頑張ってください♡- 5月28日

ジャック
1.4500万
3.頭金なし
4.月々13万
5.余裕
です!
↑単刀直入にです😅
5.の余裕というのは、
ローンを組んだ時から半年ぐらいはそこまで余裕ではなかったですが、まあ赤字ではないかな?ぐらいでした!
半年後に嬉しい事に昇格しまして、
今は夫だけで年収が1000万くらいなので、「余裕」って意味です!
ローン組んだ時は年収620万で、
赤字ではないし、たまにの外食なら全然いけたけど、その分貯金額が少し犠牲になったぐらいでした💦
今後昇給はありそうですか??
昇給があれば、4000万くらいでも大丈夫かと思います!
昇給がなければ、4000万は大丈夫かもしれないけど、1ヶ月に出来る貯金額が減るかもしれません🤔
あと、うちの場合、35年固定+ボーナス払い0で組んだので月々の返済が多めですが、
変動であれば、もう少し抑えられるかと思いますよ😊
-
ゆぴ
詳しくご回答頂きありがとうございます😊
とても分かりやすいです❣️
さすがに4000万円は怖いので借りないと思いますがもう少し将来を見通して考えてみます♡
ありがとうございました☺️- 5月28日

退会ユーザー
今から年始→今は年収
です🙌🏻💦
モンブラン
ちなみにうちの検討中は
②土地付きで3800万円までで済ませたいけど、今のところ厳しそう
③頭金は100万~200万いれる予定
④現在のアパートが毎月8万円払っているので、9万円台のローンが理想
⑤④の条件ならば今の生活と変わらないので、私が働けば貯金はできるけど、主人のみだとトントンかやや赤字になる可能性があります。
って感じです😭