![ちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の男の子が攻撃的で、8ヶ月の妹に対して乱暴な行動をとって困っています。対応方法がわからず相談しています。
2歳7ヶ月 男の子がいます。
最近、とても乱暴になり8ヶ月の妹に対して、キィィと大きい声で威嚇したり、のしかかったり、軽くですが蹴りを入れたりパンチをしたりと、とても攻撃的です。
最近はベビーサークルを設置して離して様子を見ていますが、攻撃的になった息子に対してどうしたらいいのかわかりません。
蹴ったら痛いよ?やめようね!と言い聞かせは毎度していますが、うん。と言いながらまたやってしまう感じです😑
妹がハイハイで近づいてくるだけで、キャァァ!いやー!と発狂するので困ります😣😣
イヤイヤ期なのもありますが、赤ちゃん返りが今更ということもあるのでしょうか?
息子への対応の仕方がわかりません😖😖
お姉ちゃんはイヤイヤ期があまりなく育てやすかったので困り果ててます😫💦
同じような方いらっしゃいますか?
アドバイスください😞😞🙇🙇
- ちむ(5歳4ヶ月, 7歳, 13歳)
コメント
![かじこ219](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かじこ219
うちもそんな感じがありました!
年齢が近いのもあるんですよね💦
あと扱い(手加減??)がよくわからないとか。
わざとやってる感じじゃなければ、うちは
「なでなでしようとしてくれたのー??でもこれくらい(本人を優しくなでる)が嬉しいって」とか
「⚫くん(お兄ちゃん)のこと大好きだってー⚫くん優しいからだね」とか
とにかく褒めるように言いました。
初めは「なんで蹴るの!痛いでしょ!!」とか怒ってたんですが、そうすることで、長男が余計に妹に攻撃的になったので…。
あと本当に優しくしてたらめちゃくちゃ褒めました!(笑)
「さすがお兄ちゃん!(褒める時はお兄ちゃんって言葉使いました)優しいお兄ちゃんで⚫ちゃんも嬉しいって!ママも嬉しいー!」とか。。。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちもまさにそんな感じです。
発狂はしないですが、手が出てしまいます。1割くらいの確率でイイコイイコしたり。
どーしたものか悩んでますが、何をされても離しても下の子は上のこの方に行くので目をはなせれません。最近、逃げる技を少しずつ習得してきてはいますが、、、。
-
ちむ
月齢、性別同じですね!
やはりこの時期特有なんですかね😫💦
同じく1割の確率のイイコイイコやどーしたのー?の声かけがあります🤣
下の子の動きもうちと同じです🤣
下は兄の動きや遊んでるおもちゃが気になってるっぽいだけなんですよね…😣
なんせ力が強くてホントに怖いです😭- 5月28日
-
ママ
力めちゃくちゃ強いですよね。馬乗りなどもされてます。
私もたまに叩かれたりたい当たりされますけど結構痛いので。3ヶ月過ぎくらいからずっとなので可哀想です😭
一様、手を出す前に、大事なおもちゃだからダメだよって言うように伝えているものの、下の子がどんどんくるので手が出ちゃっています。
早く仲良く遊んで欲しいですね。。- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも全く同じでした❗️
しかし、下の子が10ヶ月になりハイハイで動き始めると、それが面白くて楽しくなったのか、キャッキャ言って一緒に遊べるようになりました😚
自分より弱い立場なので、たまに乱暴もしますが、これは良い兆候だなと思って微笑ましく見てます☺️
抱っこしたり、なでなでしたり、おもちゃを貸したりと今までは考えられなかったこともしてくれてます😚(今までは乗っかったり、叩いたり、押したり酷かったです😭)
なので、もう少しの辛抱かなぁと思います❣️
また月齢を重ねる度に関係性が変わるのも楽しみですよね😂
-
ちむ
一緒に遊んでくれるようになっているんですね!😆
微笑ましいところ私も早く見たいです😂
昨日、歩行器を出して下の子を乗せていたら、うしろから押してあげていました。
妹も嬉しかったようでケラケラ笑い、兄も一緒に笑っておりました(笑)
単に、ハイハイ中におもちゃを取られるのが嫌だったのかなぁ?と思い、しばらくは歩行器で様子を見てみようかと思います😊
ありがとうございます!- 6月4日
ちむ
褒める感じですね!
試してみたら聞く耳持たずで威嚇しながら手が出ました😱💦
根気強くやるしかないですかね…😣
妹は兄が好きなようで、すぐに近づくので不憫でなりません😖😖
かじこ219
初めはうちも全く聞きませんでした(笑)
だんだん自覚していくのかなって思います。
それに2番目はそういうことあってか、強くなります(笑)
2番目が歩けるようになると反対にのしかかられたり、ひっかかれたりして泣いてました(笑)
あとは、必ず1日最低でも1回は息子をハグして、大好きな⚫くんーって声掛けしてました。
娘を優先する時も、⚫くんとの時間が欲しいから⚫ちゃんをちゃっちゃと寝かしちゃおうね!(我ながら娘に対してひどい言い方ですがw)など声掛けしたり…。