
抱っこ紐の保冷剤について、専用のものと安価なものの使い心地について知りたいです。
抱っこ紐の保冷剤について教えてください!
上の子がいるため公園や散歩など涼しくなる頃合をみて行っているのですが、毎日決まった時間やタイミングで出来ないため暑い中散歩や公園に出かけることも増えてきました…、そして下の子はベビーカーが苦手なようで酷くいやがり抱っこ紐で落ち着くのですが、お互い暑く子供が熱中症にならないかと心配です💦
そのため抱っこ紐の保冷剤?を探していましたが、時々百均のもの?や500円でした〜!なんて仰っている方をお見かけ致します。
専用のものでのオススメと、百均または安いもので対応されている方、是非どのようなものか教えていただけたら嬉しいです!🙇🏻♀️よろしくお願いいたします💦
- mn(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
背中にはベビーカー兼用の保冷剤カバーに柔らかい保冷剤をいれて、私と子供の間にはひんやりシート差し込んでました!
さすがに息子のお腹に保冷剤はつけれなかったのでシートにしましたよ、あと手持ちの扇風機持ってました🥰

newmoon
100均に売ってる柔らかい保冷剤にガーゼを巻いて、抱っこ紐の背中側とお腹側に挟んでました❗️
たまに手を入れて冷えすぎてないか確認していました🙆♀️
-
mn
お返事ありがとうございます!
やはり冷えすぎてないかの確認は必須ですね!
100均に柔らかい保冷剤が売っているのを知りませんでした😳早速探してみます!- 5月27日

KT
友達の子供がこれを付けていてとても可愛かったです❤️
私はアイスノン枕や小さいゲル状の保冷剤にタオルを巻いてベビーカーやチャイルドシートにつけてます…😂
ダイソーに充電式でベビーカーに取り付ける扇風機もあるので今年はそれを買うつもりです!
-
mn
お返事ありがとうございます!
写真のものめちゃくちゃ可愛いですね!😳💓
アイスノンなどでも代用可能なのですね🤔専用のものだと使わなくなった時にどうしたものかと思ってましたが、代用出来そうなもので済ませられるのでしたら助かります!
ダイソーにそんなハイテクなもの売ってるんですね😳早速私も探してみます!ありがとうございます🙇🏻♀️💕- 5月28日
mn
お返事ありがとうございます!
そうですよね!💦お腹側に保冷剤挟むのってどうなのかな?と悩んでいましたがひんやりシートいいですね!それでしたら冷えすぎないですし邪魔にならないですもんね!😳
背中のベビーカー兼用のものは、そういう専用の作りになって売っているものを購入されてましたか?それとも代用できるもので兼用されてましたか?
退会ユーザー
背中の物は確かトイザラスか赤ちゃん本舗で買った物です🥰
mn
なるほど!教えて下さり有難うございます!🥰💓