
コメント

しましま
毎日朝回して干してから扇風機のタイマーつけて出かけます😂!

クロちゃん
夜に洗濯予約しておいて、朝起きた時には洗濯が終わってすぐに干せるようにしています。朝ご飯前にベランダに干して、晴れていればそのまま干しっぱなしで仕事へ行ってしまいます。雨なら部屋の中に入れます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
天気によって変えてるんですね❗️参考になります✨- 5月27日

U子
夜洗濯して室内干し!
扇風機でガーっとしてますよ🤣‼️‼️
-
はじめてのママリ🔰
わたしも今までそれでした🤣ちょっと他の人はどうしてるのかしらと思いまして…🤗コメントありがとうございます🙇♀️✨
- 5月27日

Hmama
夜洗濯して除湿機つけて乾かしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
除湿機‼️なるほど~🤔除湿のことをあまり考えたことがありませんでした😂参考になります✨- 5月27日

ここみぃ
とにかく仕事の服、バスタオル、子供の保育園の服などを優先して
帰ってから一回だけ回して、
残りは次の日に一回回してを
繰り返して、
休みの日は一気に何回も回します😂
休みの日まで待つと洗濯物が
溜まって富士山🗻になっちゃうので
毎日一回はまわします!
平日夜に回したら部屋干しで、
休みの日は外干ししてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
とてもリアルで参考になります😂✨優先順位大事ですよね✨- 5月27日

どんぐり
今は産休で家にいる生活ですが、働いてた時は夜に回して夏場は外に干す。朝に部屋に入れて出勤。冬場は暖房を入れていたので加湿変わりに部屋に干してました!
フルタイムで朝から晩まで家におらずだったので夏は夕方に降られるのが嫌だったので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
季節で変えるんですね✨😃勉強になります~✨- 5月27日

ユウ
まさに今回してます😊
基本風呂上がりに残り湯で洗濯、夜部屋干しです👌🏻
基本的にエアコンかかっているか、かけない日は小窓が開いているので風が通って乾きます✨
主人の花粉症と私の虫嫌いで年中部屋干しです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
お洗濯お疲れさまです☺️🌀👕
小窓の風で乾くんですか😲✨風通しの良いおうちなんですね😃- 5月27日
-
ユウ
悪天候でなければ翌日の洗濯までには大体乾きます👌🏻
家を建てる際に、サンルームが予算オーバーだったので風通しだけは優先してもらいました😅- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
サンルーム憧れますよね😍でも風通しのよさの方が大事かもですね🍀😌
- 5月27日
-
ユウ
そうなんですよね😅
夏場は窓で太陽が当たるのと、薄手なので朝には乾いていることもあります👌🏻
冬はちょっと厳しいので、厚手のものは2日干してる日もありますよ😂- 5月27日

退会ユーザー
浴室乾燥機はあるものの ほぼ全く使っていません💦
なので、天気の晴れてる日は ベランダに外干し
天気が下り坂の時、雨天時は 室内干しです
冬場は エアコンの暖房を入れます…すると 空気が乾燥するので室内干しで湿気利用したりしてます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
浴室乾燥機使ってらっしゃらないんですね😲うちにはないのでいいなぁ~と思ってたのですが🤔- 5月27日
-
退会ユーザー
浴室乾燥機はって使うと電気代が跳ね上がるんですよ💦
)
家族皆で過ごしてた時は 電気代が凄いぞ‼️何に使ったんだ!?😡💢と怒る主人…😓
子供を連れての里帰り中に 主人自身が使ったみたいで…結果、電気代がー😱ってなりましたw
そんなこんながあって よっぽどじゃないと使いませんね(何であるんだろう?)
乾かすだけなら 大物や大量の洗濯物は コインランドリーのコスパが良いと思います
夏場は ドライで室内干しにすれば 程よい湿度で快適ですし
湯水の如く、電気代がどんどん高くなっても 何の問題もない方であれば 使うのかな?と思っていますね- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか❗️実際に使わないとわからないものですね~💦
それにしてもご主人…🤣- 5月28日

mi_まま
夜寝る前に脱衣所に干して除湿機タイマーで8時間にかけておくと朝にはカラカラに乾いてます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
除湿機よさそうですね🤔✨- 5月27日

退会ユーザー
夜洗濯して、とりあえず室内干し。朝外に出します!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほど🤔朝外に出せなくても夜で一旦終わってるから安心ですね💡- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほど~💡それなら夜に扇風機使う季節でもいいですね😃