
7/31まで期限延長。
市から6月からの保育園についてメールが来たのですが、よくわからなかったので質問させてください。
①育休中の場合は登園してはいけないと言うことですか?
7/31まで登園自粛ということですか?
②育休中で自粛した場合も保育料、給食費は返金されないということですか?
下記がメールの本文です。
よろしくお願いします。
【登園自粛要請期間終了後の対応】
・利用者負担額(保育料)及び給食費につきましては、原則として減免はありません。
※園児または職員の感染が確認された場合や市内で感染が拡大した場合の臨時休園や、園児が濃厚接触者となった場合には、日割り計算を行います。
・保護者が育児休業中又は求職中であり、令和2年4月末日又は5月末日までを期限とした復職や就労開始を条件に入所されている方につきましては、緊急事態宣言が解除された日以降最初の1日が属する月の翌月末日(令和2年7月31日)まで期限を延長します。
- きそら
コメント

退会ユーザー
登園自粛してくださいということではないと思います。自粛しても保育園料は払ってもらいますよということだと思います。育休中でも例外ではないかと。

はじめてのママリ🔰
①メールは自粛終了後の対応について書いてあるので、6月からは通常通り登園できますよ!自粛してとは一切書いてありません。
②育休中の人で今年の5月に復帰予定だった人の話が後半に書いてあるだけです!
-
きそら
自粛ではないのですね。
ありがとうございました。- 5月27日

なみ
この場合の育休の件は、本来は4月末、5月末までの方で、コロナによる延長をされている方は7月末まで復職を待ちますということだと思います!
登園自粛ということではないと私は判断しました。
文章だけで判断すると、育休中で自粛した場合も、保育料、給食費は原則返金されないと思います。
-
きそら
詳しく説明していただきありがとうございます!
- 5月27日
きそら
やはり保育料などはかかるんですね。
ありがとうございました。