※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢美
お金・保険

普通預金に残す金額とはどれくらいが安心か、定期預金や保険に残すべき金額はどれくらいが適切でしょうか。

普通預金に入ってるお金とか、直ぐに引き出せるお金っていくらくらいあったら安心だと思いますか?
ある程度普通預金に残したらあとは定期預金とか保険に入れたいのですが、どのくらい残すべきなのかと思いまして🤔

コメント

deleted user

年収分あれば、とりあえず安心ですかね!

  • 夢美

    夢美

    確かに1年分の収入が手元にあったら安心ですね!!

    • 5月27日
ママリ🔰

うちは常に500万キープしてます。

  • 夢美

    夢美

    500万あると、家電が立て続けに壊れたり、思わぬ出費が続いても安心感ありますね!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私個人は70万普通預金に入れてます。クレジットカードを普段使ってるので、うっかり引き落とし漏れがないよう多めにとおもってます。

ほかは、証券、生命保険口座に入れてます。

  • 夢美

    夢美

    クレジットの引き落とし分無かったらまずいですもんねー😲
    うちも余った分をどこに入れようか考えてみます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

今は定期も簡単に崩したりマイナスで引き出せたりするので普通預金には100万くらいですかね(^^)

  • 夢美

    夢美

    確かに定期も絶対に崩せない訳じゃないですもんねぇ!
    ありがとうございます☆

    • 5月27日
マルコポーロ

半年分の生活費は現金で確保して、それに少し色つけるくらいですかね〜

  • 夢美

    夢美

    やはり数百万単位では残しておきたいですよねぇー!
    ありがとうございます☆

    • 5月28日