県営住宅の4階に住むことになりましたが、1階を希望していました。騒音トラブルについて住人の意見を聞きたいです。家庭菜園は可能でしょうか。
近々県営住宅に住むことになりました。空いていた部屋が5階建て4階の部屋でした。子供がいるので1階の部屋を希望していましたが市役所の方曰く、騒音トラブルはなく、お互い様という気持ちの方が多いと聞きました。
実際住んでいる方などお話が聞きたいです🙇♂️
今よりも家賃が抑えられて広くて新しくなるのでとても楽しみです☺️
アパート、マンションベランダでの家庭菜園などはしてもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
あいす🍦
実家が長いこと県営住宅でした😌
住んでいた県営が取り壊しが決まりさらに新築の県営に引越しも出来たので広いし綺麗だし私含め子供は大満足でしたが親はそうでもなかったようです😅
うちは前の県営が古い3DK→新しい県営が3LDKでしたが隣は1K?1DK?なので一人暮らしの方だったので気は使ったそうです💦また生活保護などの方も多いので変わってる方も多いそうです💦前の県営の時は隣が老夫婦でしたが息子さんが介護のために戻ってこられてストレスなのか叫び声?怒鳴り声が聞こえて怖かったそうです😣
でも一度入ってしまえば年収あがっても家賃は上限でもかなり安いのでだいぶお金は貯められるしいいのではと思います😌✨1000万超えても家賃は5万だったそうです😅結構皆さんお金貯めて出て行く時は一軒家、の家庭が多かったです✨
コメント