
エルゴの付け方がうまくできません。腰だけで支えている感じで肩に体重が分散されていない気がします。腰はしめているが少しゆるい。赤ちゃんをおろした後、洋服の跡がついていた。締め付けすぎでしょうか?エルゴ、難しいです。
エルゴの付け方がイマイチうまく出来ません😢
これであってますか???
腰だけで支えているような感じがして、肩に体重が分散されていない気がします😨
腰の部分は最大限までしめてあるのですが、少しゆるい感じがします。タオルか何か挟めばいいですか?
抱っこ紐から赤ちゃんをおろしたあと、赤ちゃんのお顔に私の洋服の跡がついていたのですが締め付けすぎでしょうか😖??
エルゴ、難しいです😭
- hqnq(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

hqnq
横からになります😖💦

ミア
脚もちゃんと出てますし、首も支えられているので問題無いと思います! エルゴ難しいですよね😅
-
hqnq
難しすぎます😭
- 5月27日

こがめ
背中、締めすぎかきがします😶
今お子さん、足の付け根のところに体重がかかってる感じかなーと!
お尻に体重かけるように、お尻プリっとさせてみて下さい!!
お子さんが真っ直ぐな姿勢になってますが、Cカーブになると思います!!
説明下手ですいません🙇♀️💦
-
hqnq
ですよね😭
どうやったらお尻プリッとなるのでしょうか???- 5月27日
-
こがめ
写真、お借りします、勝手にすいません🙇♀️
お尻部分、ここに体重かけるようにすればなると思います!背中のベルトを緩めた状態で、印の部分にお尻を入れてあげて、その後に調整してみて下さい!- 5月27日
-
こがめ
追加で、お尻入れることで、両膝がもう少し曲がり、綺麗なM字になると思います!
- 5月27日
-
hqnq
お尻入れてプリッとなるよう練習してみます!
写真で丁寧に教えて下さりありがとうございます🥺❤️❤️❤️- 5月28日
-
こがめ
YouTubeに動画あるので、それが一番分かりやすいかなと思います😊
- 5月28日

はじめてのママリ
横からの写真見ると赤ちゃんの背中が反ってるように見えます💦赤ちゃんは丸い状態が安心するし正しい姿勢なので脇?肩?のベルト締めすぎかもしれません😣
-
hqnq
そうなんです、背中沿ってしまうんです😖
どうしたらcカーブ?になるのか分からなくて…腰ベルトをもう少し上につければいいのでしょうか??- 5月27日
-
はじめてのママリ
私の場合ですが、肩のベルトを少し緩めて腰のベルトは結構キツめお腹のところで締めてます。背中のベルトを結構締めたら肩ベルト落ちません。
あとは赤ちゃんの足のところにスライドできる太ももを支えてる部分を調節したり外した状態の赤とか青とかのマジックテープが私のにはあるんですがそこを調整したら収まり良くなります。赤とか青だけで留めるんじゃなくて間で留めるとか。(エルゴベビーなのでもし仕組みが違ったらすみません💦)
赤ちゃんの足はM字が好ましいので横向きの写真だと少し足が下がりすぎかな?とも思いました😌- 5月27日
-
hqnq
背中のベルト、たしかに頼りない感じだったので少し調整してみます😳👍
マジックテープのところ様子見ながらやってみます!
なかなか難しいですね😂練習あるのみでしょうか😢- 5月28日
-
はじめてのママリ
赤ちゃんとママの身長とかでどんな締め方がしっくりくるかそれぞれ違うかもしれないですね💦
私も最初は子どもに呆れられるくらいつけては外しを繰り返してましたw
あと、3か月だと身体がまだ小さいのでインサートか赤ちゃんのお尻にタオル畳んで入れるとうまくいくかもしれません。赤ちゃんのおでこにキスできる状態にするには大きく生まれたうちの子すら4カ月くらいまではタオル入れないと無理でした😂- 5月28日
-
hqnq
練習しないとうまくできないですが、僕これやだーってうちも呆れられてます😓まだ首が座っていないから余計に😅
うちも7キロで大きめなのですが、なんだかしっくりきません😳なのでお散歩は心折れてベビーカー常用しちゃってます😭- 5月28日

ココアがすき
スマホを持って撮影してるせいなのかわかりませんがお子さんが反り返って辛そうです。
お尻で座るように丸まった感じになるとお子さん楽だと思いますよ😃
-
hqnq
お尻で座るようにつけるには何かコツとかありますか🥺??
- 5月27日
-
ココアがすき
こがめさんのやり方がスムーズな気がします😊
赤ちゃんの骨盤を後ろにたおすようにするとお尻がプリッとなるはずです。
両膝の裏に手を入れて斜め上(ママ側)に引き上げてみるとお尻突き出ませんか?
文章にすると難しいですね😥- 5月27日
-
hqnq
ご丁寧にありがとうございます!
プリッとなるように練習してみます🥺!
首が座ればもう少しスムーズに練習できるようになりますかね😭💦- 5月27日

ままりん
赤ちゃんの背中が反っているので腰のベルトを緩めてください。
いつもつける時は赤ちゃんのお尻の下に手を入れて持ち上げて少し自分の方に引き寄せてからその状態のまま反対の手でエルゴの外からお尻を支えて、余った脇の紐を引っ張るといいですよ!
-
hqnq
腰のベルトを緩めると、骨盤で支える感じになってしまうのですが、そうすると肩ベルトに重さが分散しますかね😳?
やってみます!
まだ首が座ってなくて、ヒヤヒヤしながらエルゴにいれてます😭💦- 5月27日
-
ままりん
腰じゃなくて脇ですね💦
すみません💦
腰のベルトはそのままでいいと思います!- 5月27日
-
ままりん
あとまだ赤ちゃんも小さいので肩に分散する感じにはあんまりならないかもですね!
エルゴは肩のパッドが厚いのであんまり肩にずっしりくる感じはないですよ🤔- 5月27日
-
hqnq
脇もう少し緩めてやってみます!
なるほど😳イメージ的にはリュックみたいな感じなのかなと思ってました😅💦💦- 5月28日
-
ままりん
脇のベルトを緩めてから上記に書いたみたいにお尻の下に手を入れて調整するといいと思います💓
リュックというより腰にお座りしている感じですかね?🤔
子供が重くなってくるとその重さを肩紐に分散する感じです✨- 5月28日
-
hqnq
抱っこ紐嫌にならないように、機嫌のいい時に実践してみます🥺👍💓💓
まだ小さいからあまり肩には重さかからないんですね😳- 5月28日
コメント