※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
子育て・グッズ

1歳の娘が朝4:30から泣いたり唸ったりして起きることが続いている。原因が分からず、困っている。同じ経験の方、どうしたか教えてください。

1歳の娘なんですが、最近朝の4:30頃から寝返りの度に泣いたり、目を瞑ったまま泣いたり唸ったり。1度体を完全に起こし座ったまま泣いたり(もちろん目は瞑ったまま)を繰り返す様になりました。

最初は怖い夢でも見てみるのかな?
なんて呑気に考えて無視してたんですが、毎日の様に泣いたり唸ったり。原因が分からず、とんとんしたり、ママはここに居るよ〜と声を掛けたりしています。

かと言って、目覚めは基本的に、すくっと体を起こしきょろきょろ辺りを見渡し行動開始!と悪くは無いと思います。

原因が分からず、毎朝のことに私も正直限界( ˊᵕˋ ;)💦
娘もちゃんと寝ていられるのかが心配で...

同じようなかた、どんな対応されましたか?

コメント

な

うちの子も最近唸ったり、グズグズ寝ながら泣いていることが増えました😨
飲み物飲むと、すぐ寝るので最近暑いし喉が乾いているのかな?と勝手に解釈しています🐥🐥

  • はづき

    はづき

    1歳児には多いんですかね( ˊᵕˋ ;)💦
    たしかに寝始めは部屋を涼しくしてますが、朝方は切ってるので暑いのかな?
    パジャマだったり飲み物だったり、色々試行錯誤してみます_:( _ ́ω`):_

    • 5月27日
ゆうか♡

娘もそんなような時期ありました💧
ひたすら朝まで泣く!
夜泣きかとおもいますが…
呪われたかのようになくんです…目はつぶったまま。
怖い夢でも見たのかな?とおもって💧
そのときは、地獄でしたね、笑笑抱っこしたり、一度叩き起こしたり、色々しました💧

ずーとつづいて、いつのまにか泣かない日々に戻りました😭

目をつぶっているのであれば、一度叩き起こしたりしたほうがいいかも?

  • はづき

    はづき

    最初はただの夜泣き(明け方だけど)かな?と思いましたが、目を瞑ったまま...。寝ぼけてる?なんて思ってたけど、寝返りの度にだったのでさすがに不安で(T^T)

    やっぱり時期的なものなんですかね...。
    今度むくりと座った時は起こしてみます_:( _ ́ω`):_

    • 5月27日
  • ゆうか♡

    ゆうか♡

    そうですそうです!
    あたしも、寝ぼけてるのかな?とおもってました💧

    起こしてみるか、好きな音楽をかけてあげるのもいいかもしれないです💧^_^

    • 5月27日
  • はづき

    はづき

    同じ感じですね( ˊᵕˋ ;)💦
    音楽!何にでもおしりフリフリする子なので何がいいか分かりませんがかけてみます⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 5月27日
  • ゆうか♡

    ゆうか♡

    どうでしたか?
    だめでした?😭

    • 5月28日
  • はづき

    はづき

    気にかけていただきありがとうございます(ToT)
    結果、暑くてうなされてたかもしれません_:( _ ́ω`):_
    パジャマを変えたり、扇風機出したりしたり唸りが減りました(T^T)

    1度起こしちゃうのも試して、再入眠もすんなり、ありがとうございました‪(*ˊᵕˋ* )

    • 5月29日
  • ゆうか♡

    ゆうか♡

    あ〜なるほど!
    暑かったのですね😢
    娘も今日ギャン泣きでー😭どうしていいかわからず💧 
    着替えてみたり💧ミルクあげたり💧
    とても眠かったみたいです💧

    • 5月29日
  • はづき

    はづき

    大人でも突然の暑さに参ってるのに、子供なんて特にですもんね_:( _ ́ω`):_
    原因分からずのグズりは精神的にきますよね(ToT)

    • 5月30日