※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児中の不安について相談です。楽観的になりたいが、不安が体調に影響。他の親は楽しく育児できているか気になる。

楽観的になりたいです。
元からストレスを感じると体調崩しがちでしたが、出産してから少しでも体調を崩すと「自分が大きな病気になったらどうしよう…」「子育てできなくなったらどうしよう」と勝手に不安になり更に体調が悪くなります。子どもも産まれて幸せなぶん、この幸せがなくなったらどうしようと考えてしまいます。自分で自分を苦しめるという情けない話です。皆さんは楽しく育児できていますか?このような不安を感じることはないですか?

コメント

ママリ

ありますよー!
ワンオペで、今私が倒れたらこの子達はどうなってしまうのだろうと思ったこと何度もあります!!
実際に倒れました!救急車も来ました!
でも何とかなりました!😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    倒れたんですか😫💦
    ワンオペだと更に不安ですね💧でも何とかなるんですよね😭「なんとかなる」という気持ちは大事かもしれません…😖

    • 5月26日
ひち

私はどっちかというと楽観的というか、気にしすぎないタイプというか…少なくとも周りからはそう思われてる人間です。
でも私も子どものこととなるとくよくよ心配して、胃がキリキリ、食欲なくなることだってあります…
体調不良とまではないですが…気持ちわかります。
考えすぎだ、よくない、と思ってもなかなかやめられないときもあり…
私は旦那に話したら少しすっきりして、また元気に過ごしてます👍
誰かに話すだけでもすっきりするかもしれないですよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ひちさんのお気持ちよく分かります😫私も周りからは楽観的、ポジティブと思われています。なので中々友人には体調不良だとは言えません…夫に話すと確かにスッキリします(笑)しかしいつも元気でいたいと思っているので中々全部は話せませんが…そういうのが自分を苦しめてるのかもしれませんね💦そしてポジティブだな~と思っている人にも色々と抱えているものはあるんですよね。
    ひちさんと話せて少しスッキリしました😊ありがとうございます。

    • 5月26日
 はじめてのママリ🔰

私もなりますー😅
漠然とした何の根拠もない不安にかられてピーピーになったりします😭
考えても答えも出ないし考えてもキリがない事を悶々と考えてしまいます💦
ストレス半端ないですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    あんぱんまんさんも生後2ヶ月のお子さんがいて大変な時ですね😣
    考えても仕方がないと分かっていても考えてしまいます😫本当ストレスハンパないです💦私だけじゃないと知って安心しました。

    • 5月26日
deleted user

私は、神経質でマイナス思考です😅
上の子をワンオペしてた頃は、近くに友達と親族もいませんでした。その当時、身動きがとれないくらい酷い胃腸炎になった事があります💦救急車で病院に運ばれました😢
その時は、近所に住む顔見知り程度のおばさんに頼みました…。
今は、自分の実家に旦那と一緒に引っ越してきましたが、曽祖母が軽度の認知症とアルツハイマーです😢待機児童の子供達と曽祖母の面倒をみてます!毎日、ストレスですよ😭色々あって曽祖母に「上の子の面倒もみれないのか」と言われた時は、ブチギレる程です💦でも、こんな私でも子供達といると癒されます🥺
こんな、私ですが何とか暮らしてます!

長々と失礼しました!

  • ママリ

    ママリ

    話してくださり、ありがとうございます!
    周りに誰もいない状況でワンオペだなんて…“頼れる人がいない“というだけでも、もの凄いストレスだと思います。
    引っ越してもまた新たなストレスが生まれてしまったんですね😓みなさん、色々なことを抱えつつも毎日頑張っているんですよね。私は恵まれた環境にいつつも自分でストレスを作ってしまっています💧「なんとかなるんだ」という気持ちで過ごしていきたいと思います!

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の精神が不安定になり泣く事もありますが、上の子にヨシヨシされると笑顔になっちゃいます😂子供は子供なりに感じる事もあると思います。
    自分のペースでお子さんと過ごしていってくださいね☺️

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    ヨシヨシ可愛いですね😍ストレスも吹っ飛びそうです。
    ありがとうございます😊ゆっくり自分のペースで育児を楽しみたいと思います♪コロコロ☆さんも健康第一で頑張り過ぎないようにしてくださいね!

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊

    • 5月26日