![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションに2年住んでいるが、子どもがうるさくて隣人に迷惑をかけているか心配。挨拶に行くのは迷惑かな?
お隣へのご挨拶
今のマンションに越してきて2年になります。
今保育園も登園自粛中で、子どもはわざと大声出したり気に入らないことがあればすぐにひーひー泣きます。
最近は暑くて窓を開ける機会も増え、子どもがうるさいときやぐずり出したときはすぐに窓閉めてますが、隣の人、きっとうるさいと思ってるんだろうなぁ。。
隣人同士の騒音トラブルで殺人…などのニュースも耳にするので怖くなってしまったのですが、何もないのにいつもうるさくしてすみませんとご挨拶に伺うのは迷惑ですかね??💦
越してきたタイミングでは挨拶に行きましたが、それ以来、はじめのうちはたまに顔合わせたときにうるさくしてすみませんと言うと、「逆に全然声聞こえないからどうしてるのかなと思って💦」的なことを言われたこともありますが、最近、少し避けられてるような気もします💦
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
我が家もマンションで、先日久しぶりにお隣さんに会いました。
いつも煩くしてすみません…とだけ挨拶はしました。
音問題はそれぞれの認識にもよるので、管理会社からうるさいなど言われない限りはわざわざ伺わなくてもいいのかなと思います。
気になるようなら洗剤かタオルなどの消耗品(消費賞味期限なし)と一緒にお手紙添えてドアノブにかけときます。
まだまだ解除されたとはいえ、ソーシャルディスタンスを守ったり自粛しなきゃいけない部分があるので
なるべくお互い接触しないほうがいいと思いますよ。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!たしかにコロナだし、あまり訪ねてこられるのも迷惑かもしれないですね💦