※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅん
ココロ・悩み

何もしたくない、何もする気が出ない場合、鬱かもしれません。昨日の出来事に対する反応がおかしいと感じることもあります。

何もしたくない、何もする気が出ないって鬱ですか?
昨日子供がお皿割ったのに、片付ける気になるまでに何時間もかかってしまいました。さすがにこれはおかしいんじゃないかと思ってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

他に症状はありますか?例えば、考えるスピードの低下、物事を順序立てて計画して行えなくなった、呂律が回りにくいなど…。一概には言えませんが、以前はすぐ片付けられたのに近頃は動き出すまでに時間がかかる、考えがまとまらないなどあれば鬱の傾向もあるかと思います💦ネットで調べるとチェックシート等も出てくるので活用してみて、あまりしんどくならないうちに相談や受診を検討してみてはどうでしょうか😖

  • しゅん

    しゅん

    遅くなりすみません。
    呂律は普通です。他はピンと来ないので、症状はやる気だけだと思います。
    以前はもちろんお皿なんて割れてたら危ないので直ぐに片付けて掃除機かけてましたが、それが出来ずに布団でゴロゴロしてしまいました。
    料理や掃除など毎日の家事もやる気が起きずにゴロゴロしか出来ません。やらなきゃと言う焦りしかなく、子供のご飯も即席などになってしまってます…

    怠慢と言われたらそれまでですが……

    チェックシートは、2つほどやりましたが、鬱ではないが鬱手前とでます。こんなんでも病院って対応してくれるんですか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対応してくれますよ!まずは相談するだけでも楽になりますし、酷いようなら医師の判断で薬が出る場合もあります💦意欲喪失の原因に心当たりがあるならそれも相談してみると◎です😢今どきだと、受診前にメール相談を受け付けてくれるクリニックもあるので、探してみるのをおすすめします!

    • 5月29日
  • しゅん

    しゅん

    そうなんですね!メール相談なんかあるんですね。
    心当たりは朝から晩まで子供と一緒だからだと思います。嫌いとかそういう意味ではないんですけど…ずっと一緒はきついです。こんなこと思ってダメな母親だと自分を責める性格も関係してると思います。

    1度探してみます!ありがとうございます!

    • 5月29日