※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

マイホーム、これがあると便利だよとか色々知りたいです✨

マイホーム、これがあると便利だよとか色々知りたいです✨

コメント

さーさん

家の装備?とかですかね🤔?
うちはキッチンの反対側に引き出しがついてるキッチンにしたのですがかなり良かったです🥰

  • あや

    あや

    装備とかです😊
    キッチンの反対側に収納ができるのですか?🤔✨

    • 5月26日
  • さーさん

    さーさん

    そうです☺️!
    すごくいいですよー🥰

    あとは電気がLEDのやつが天上に埋め込まれてていろが変わるやつなのですがよかったです!
    例えば家具の配置とか変えても電気の位置?気にしなくてよかったです!
    友達は後から付けた電気なので家具の配置やテーブルのいちが電気のことを考えたら動かせない。か、微妙に位置がちがう。っと言ってました💦

    • 5月26日
ちょら

玄関の鍵ですが、車みたいにハンズフリーでボタン押すだけで鍵開けられるようにしておいて、荷物多い時とか助かりました!

あとは間取りとか決められる場合ですが、二階建て、三階建の場合はベランダと洗面所は同じ階が良いと思います😊
知人が注文住宅でかなり助かったと言っていました!

  • あや

    あや

    そうなんですね🤔
    お掃除とかが関係するのでしょうか?✨✨

    • 5月26日
  • ちょら

    ちょら


    お洗濯の導線が楽らしいです!
    実際うちは一階に洗濯機、二階にベランダがありますが、洗い物抱えて階段上り下りがめちゃめちゃめんどくさいです🤣

    • 5月26日
もえ

1階のファミリークローゼット、隠せる室内干しスペース、リビング収納は便利です🙌💓
住んでみたら、パントリーや大スペースの土間収納、洗濯機横から勝手口→外干しの動線が便利だったなーと思いました🤔

もん (22)

カードキーですかね😌
いちいち差して回してって手間がないので楽です!
あとは収納スペースですかねキッチンの🙌
扉も開く式よりスライド?って言うんですかね?その方が楽な気がしました!

のん

室内干しスペースが役に立ってます。
ベランダは不要でした。