
出産入院準備のカバンで悩んでいます。2泊用のボストンバッグと4泊用のキャリーケース、どちらがいいでしょうか?
出産入院準備のカバンて皆さんどんなの持ってきましたか?
私は陣痛が起きたときに使うもの一式用のA4サイズ入るくらいのリュックは準備できたのですが、
もう一つの入院グッズ入れる方で、どんなカバンにしようか悩んでます‼️
①ボストンバッグ(2泊位用)
②キャリーケース(4泊位用)
どっちがいいと思いますか?
いいね!での回答お待ちしてます!
またコメントもあればよろしくお願いします😊
旅行用の2泊位用のボストンバッグに詰めていたのですが、コロナで面会もできないと言われてるしもっとたくさん物を多めに入れておきたい気が。。
4泊位のキャリーケースも持ってるのですが、キャリーケースって広げないと物が出せなくて産後特に出し入れが苦になりそうな気が。。
- ママリ(4歳7ヶ月)

ママリ
①ボストンバッグ

ママリ
②キャリーケース

ママリ
私はキャリーケースで行きました!出し入れ、確かに苦になるかなと思いましたが、元々荷物が多い私はキャリーケースじゃないと間に合わなかったです😂
旦那様やご両親など、洗濯してくれたり持って帰ってくれたりなどの協力してくれる方がいるのならボストンバッグでもいいのかもしれませんが、コロナで面会できないのならキャリーケースの方がいいかなと思います😵💦
足りないとかになっちゃうと困りますし💦でも、ナースステーションに預けて貰えばなんとか大丈夫とは思いますが👍
私の場合ですが、私の病院はハンドソープは置いてくれてないので、自前でハンドソープ持っていきましたが、ミルク作る前やオムツ替えた後、自分のご飯食べる前など、手洗いしすぎてハンドソープが途中でなくなってしまって売店に買いに行ったということがあるので、手洗い気になる場合、入院する病院がハンドソープがないなら購入して持って行ったほうがいいかもです💦
-
ママリ
最後、全然違う話になってしまい申し訳ありません😂
ですが、面会できないのなら初めは大変だけど、キャリーケースの方が安心かなと私は思います😅- 5月26日
-
ママリ
回答ありがとうございます!
ハンドソープないパターンもあるんですね!びっくりです!病院ならどこでもあると思ってました!
私も荷物がどんどん増えて…
ボストンが破裂しそうでまだ悩み中です💦
キャリーケースって中身出すとき広げなくちゃで、大変じゃなかったですか?
個室大部屋にもよるかもですが!!- 5月26日
-
ママリ
そつなんですよ😵ペーパータオルは補充してくれるのでありがたいですが、肝心のハンドソープないのはキツかったので買いました😅
コロナもありますし、予めハンドソープとか持って行った方がいいですねーってさりげなく聞いた方がいいかもですね😂
私は個室だったので広げて使ってましたが、一応ちょっとした洋服かける収納ペースがあったので、毎日使うものはそこに入れておいたので、毎日スーツケースは広げる事はなかったです👍✨
確かに部屋によるかもなので、大部屋で厳しそうならボストンバッグ2個とかの方がましですかね?😵それも大変ですけど😢- 5月26日

♡miffy♡
ダイソーのでっかいビニール素材のバッグに入院グッズと退院服入れました❣️ファスナーついてるしビニール素材なんで濡れても汚れても気にならないし大量に入りました❣️
-
ママリ
なんですかそれ!かなり便利そうですね。しかも安いし‼️
最近100きんにすら行けてなくて。近所の散歩程度で…
早くダイソー行きたいです💦- 5月26日
-
♡miffy♡
こんなやつです😊
- 5月26日
-
ママリ
シンプルでかわいいしいいですね❤️いいですね〜!
落ち着いたら探しに行ってみようかなぁ✨
ありがとうございます😊- 5月26日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
①にいいねしました💡
私が出産したクリニックは、持参荷物の指示が少ないところだったのでファスナーなしのビックトートで持って行きました😊
開け閉めしなくて大丈夫なバックが楽でした👍
-
ママリ
確かに⭐︎開け閉めしなくていいならチャック閉めなきゃの苦労がないですね!
私もチャック開けっぱなしで行けば入るかもしれません💡
トライしてみます!- 5月26日

ぷみえ🌈🔰
4月下旬に出産しましたがキャリーケースが楽でした🌈
コメント