![ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28wの頸管長が15ミリに短くなり、点滴生活が続くことに落ち込んでいます。上の子にも会えず、産まれるまで会えない可能性もあり、思っていなかった生活にショックを受けています。
辛すぎるので吐き出させてください。
28wで入院した時は頸管長22ミリで、29wで25ミリまで行ったのに今日の健診でまさかの15ミリ😭
長さキープ出来てたら点滴抜けるかもの話を前回されてたから余計にショックが大きいです😭
34wまでは点滴抜けないと言われて、あと4週間も点滴生活なんだなと思うと落ち込みが半端ないです。
赤ちゃんのために頑張ろうって思っても、なんで入院して安静生活なのに短くなるんだろう?全然幸せなマタニティライフじゃないと思ってしまって泣けてきました。
上の子にも2週間会ってないのに、今は面会禁止だからあと4週間も会えない。
最悪36週まで伸びる可能性もあるし結局産まれるまで会えないかもしれない。
こんな生活になるなんて思ってなかった😭
病院での生活が全てストレスで看護師さんの顔も見たくありません。
- ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻(妊娠23週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も当時1歳10ヶ月だった上の子に会えずずっと切迫入院してました。コロナではなかったけど事情があって遠方の親族に預けていたので、2ヶ月会えず、結局2歳のお誕生日も一緒に過ごせなかったです。毎日毎日泣いてました。だから気持ち痛いほどわかります。
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私も切迫早産で26wから出産までずっと点滴が抜けず入院していました。すごく不安ですよね。私もお先が真っ暗でした。でも今一番大切なのは命で間違いありません。
辛いでしょうが趣味などで気を紛らわして頑張ってください。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子宮頚管が短かくなってるとショックですよね。現在入院中で、あと1ヶ月は入院予定です。上の方と同様に、入院中娘が2歳の誕生日を迎えます😢寂しいですよね。お互い、乗り越えていきましょうね。
![さくさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさく
なんかそういう時に限って、頸管短くなってますよね…。
先生、わざと短く測ってないかとか変な事考えたりしてました😅
私も2ヶ月以上入院してて、子供にも会えないし、ホントツライです。
ストレスしか無いですよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
25週からずっと入院してます💦
ずっと娘とも会えてないです😭
検診の度期待するのやめると
楽になれますよ✨(笑)
退院も期待してません😭
開き直ってから時間が進むのが早くなりました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大変ですね。
こっそりビデオ通話とかできないですか?
面会も禁止ですし、相談したら意外と許可出してもらえないですかね。
それかレトロにお手紙か。
早くコロナも落ち着いて面会できるようになったら良いですね。
コメント