
赤ちゃんは十分に満足しているようですが、授乳時間や間隔について心配しています。夜中も含めてこの状態で大丈夫でしょうか。
あと数日で生後2ヶ月になる子です。ほぼ完母で、今までは片乳10分ずつ飲んで寝ていたのが、ここ最近、片乳7分くらいが限度で、例えば、片乳10分飲ましちゃうと、もうウトウトして、もう片乳を3分くらいで泣き出して、口を外して寝ちゃいます…暑くなってきたのに…。間隔は2時間半〜3時間です。夜中は5時間〜6時間あいて、それ以上あきそうになったら、起こして授乳していますが、その時も半分寝ているので、片乳5分が限度で寝てしまいます。
夜中も含め、こんな感じで大丈夫でしょうか…脱水とかも心配で…でも眠くなっているってことは、足りて満足しているのでしょうか…?
- tomtom(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

りんご
ずーっと同じ方吸ってると疲れちゃうし、こっちも10分間ずっとフルで母乳出てるわけでもないので、片乳5分ずつ×2クールでやってました!

しま
下の子ですが、1ヶ月過ぎから片乳3分とかになってます。
5分も吸わせてたら反対飲まなくなるので時間チェックが大変です😅
上の子の時も早くからトータル5分授乳だったので、時間の短さはラッキー程度に考えています😄
いつも0時過ぎに起こして授乳してますよ😃
母乳量多いので、間隔あきすぎるとしこりできちゃって…💦
一度だけ私も子供も爆睡したときに9時間もあいたことがあり、その時はおしっこが濃くなってました😥
私もおっぱいの痛みで起きて辛かったです…。
先に搾乳して柔らかくして、残りのしこりたちを吸ってもらってます。
その方が後から搾乳するよりスッキリする気がします✨
-
tomtom
難しいですよねー💦
片乳3分で、授乳間隔はどれくらいですか?
うちは、夜は23時ごろに授乳して、あとは明け方4時〜6時の間に起こして、もしくは泣いて起きた時に授乳という感じです。
まとまって寝れるのは嬉しいですが、しこりできるのが怖いですよね💦
自動の搾乳機があるのですが、うまくでないので、使っていなくて…なので授乳のみでしないといけなくて…。
搾乳機はどこのメーカーのどのタイプですか?
搾乳した母乳は、飲ませますか?捨てていますか?授乳時間短いなら、捨てていますかね?- 5月26日
-
しま
1ヶ月検診の後は4時間おきになってます。
よく寝てるので毎度起こしてますが、たまにグズグズしっぱなしの時は1、2時間で片乳吸わせたりしてます。
旦那からは「子供じゃなくておっぱいが理由でゆっくり寝れないなんて…」と何とも言えない顔で言われます😂
搾乳器はメデラの自動を持っています。
上の子の時はピジョンの手動を使っていましたが、搾乳できるけど握力死にました💦
会社の仲いい人は3つくらいのメーカーを試したそうなので、今持ってるのがtomtomさんには合わないのかもしれませんね😰
搾乳しても次の授乳の時にはおっぱいにたまってるので、飲ませることなく捨ててます。
最近では捨てるの前提なので手搾りで、洗面所にダイレクトに搾ってます(笑)
乳輪部分をつまんで出しはじめ、じゃんじゃん出るようになったらしこりを押して解消してます😀- 5月26日
-
tomtom
よく寝る子なんですね✨
うちは、夜中はまとまって寝ますが、日中は長く寝て50分とか…💦音とか気配に敏感で、すぐ起きます💦4時間いぃなぁ…
子ども産む前は、まさか乳腺炎になるとは思っていなかったし、おっぱいのトラブルで悩むなんて思ってもみませんでしたよね…世の中のお母さん達って、大変…💦
メデラは初めて聞きました!
うちは、Pigeonの自動なのですが、ずーっと吸われてて、痛いだけであんまり吸われず…産院で使ってた、まぁまぁ大きい機械の自動の搾乳機が1番良かったですwリズミカルに吸ってくれるやつです。産院にしかないと思いますがw
ほんと、手絞りの方がでます!でもコツがいるので、哺乳瓶に直接は無理でした。
やはり、捨てるのですね。
ちなみに、じゃんじやん出る時って、私は一本だけがピューッで、他がにじみながら出るって感じですが、何本もピューッてでますか?- 5月26日
-
しま
敏感ちゃんですか💦
上の子の時はちょっと泣いたらすぐ抱っこしてたので何もできず…
下の子になると軽い泣き声なら「ちょっと待って~」って行かず、気づいたら寝てくれてます(笑)
テレビとかつけっぱなしにして、騒がしい状態にしてるので慣れたのかもしれません😄
ピジョンの方が赤ちゃん用品店にも置いてあるしよく見ますよね!
メデラは会社の人が全然使わなかったと言うので頂きました✨
最初に刺激を与える軽い動きのあと、赤ちゃんの口みたいにギューッギューッと吸ってくれます。
吸引力も+-で変えれました!
手搾りで哺乳瓶に入れようとしたら、私も苦戦して時間かかりました💦
出る勢いは違いますが、右で3本くらい、左で5本くらいは出ます😅
片手で乳輪を押したりしこりを押しつつ、もう片手はおっぱいを鷲掴みにして厚をかけていると、一番出がいい1本は蛇口ひねりっぱなし状態でピューッとしてます(笑)- 5月26日

tomtom
ほっといたら、ギャン泣きがエスカレートなんです…💦
メデラも良さそうですね♫
私も出がいいのは、1本だけで、30センチくらい飛ぶのですが、他はにじむだけ…やはり、2本以上って方もいらっしゃるんですね。
tomtom
それは、一回にってことですよね?
向き変える時に起きる感じですか?
夜中もそのやり方ですか?
りんご
そうです!1回の授乳の時、初めはそうやってました❣️
やっぱり向き変えるとハッとしてました!笑
夜中もです!😊
しっかり飲んで欲しいというより、片乳で終わられるともう片方が張ってきつかったので、満遍なく飲んでほしくて👶
母乳量安定するまでは助産師さんに言われてそのやり方でやってましたが、新生児終わる頃にはしっかり出ててよく飲んでくれてたので片乳5分ずつしか授乳してませんでした!
tomtom
私も向きを変える時、ゲップをさせる時に起きるようにしてました!
母乳の出が良いみたいで、乳腺炎になってしまい、私も両乳とも飲んでほしくて…その時によって、片乳5分いかなかったり、10分飲めてたりしていたので、なかなか調整が難しく…りんごさんのやり方もよぎりましたが、向き変える時に重くなってきてて…wでも、乳腺炎の方が怖いので、りんごさんのやり方で試してみます!
出がよければ、5分でも飲めているんですね!毎回、しこりができるので、それをほぐすのに必死で…5分じゃほくれないこともあり、それでりんごさんのようなやり方もなかなかでしたが、最近は4分くらいでほぐれるので、5分ずつでやってみます!
ありがとうございました😊