※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆cocoa☆
子育て・グッズ

アパートの暑さで夜眠れない子供がいて、エアコン使用に悩んでいます。夜間の温度管理や設定温度についてアドバイスをお願いします。

現在、アパートの1階に住んでいます。その為、夜は暑くても窓を開けて寝る事ができません…。なので、部屋が暑いです。私の子供は冬生まれなので、寒さには強いみたいですが暑さには弱いようです。日中はエアコンをドライでつけ、夜はタイマーをかけて寝ていますが、ここ最近夜間に起きてしまうようになりました。暑いせいかなと思っているのですが、エアコンで風邪を引いたらと考えてしまいます。みなさんは夜間の温度管理はどうされていますか?また、温度は何度位にされていますか?

コメント

ちゃま

夜間のエアコンは主人に任せています◎
夜エアコン付いてても寝る前にタイマーセットしていますね。

私たちの寝室はエアコンがありません。
リビングのエアコンの送風と扇風機を活用しています◎めっちゃくそ暑い夏もそうしています。完全にエアコンに頼ると大人の身体にも良くないですしね。


ちなみにアパート2Fです。

  • ☆cocoa☆

    ☆cocoa☆

    はじめまして、ありがとうございます☆
    扇風機もタイマーセットしていますか?

    • 6月15日
  • ちゃま

    ちゃま

    いやいや
    扇風機は、付けっ放しですよw

    夜中気付いたら主人が消してます。
    私はノータッチですww

    • 6月15日
  • ☆cocoa☆

    ☆cocoa☆

    そうなんですね(´∀`) 今日から、暑いようなら扇風機をつけて寝せてみます☆

    • 6月15日
towa

うちも一階です。
今は寝る前にエアコンで寝室を冷やしておいて(つけたままだと子供が寝付かないので)消してから寝かせてます。
寝ている間は扇風機が直接子供に当たらないように回してます。私が寝るときは消すかんじです。

朝方、寒いんだか暑いんだかわからないのですがよく泣くのですが、扇風機つけると二度寝するので暑いのかも…

調整難しいですよね。暑いときは少しドア開けたりして他の部屋との空気が行き来出来るようにしてます。

  • ☆cocoa☆

    ☆cocoa☆

    はじめまして、ありがとうございます☆ 調整が本当に難しいですよね。ドアは閉め切っていたので、今日から開けて寝てみます。どのお部屋も真っ暗で寝ていますか?

    • 6月15日
  • towa

    towa

    寝室だけ豆電球つけてますが、他は真っ暗です。

    • 6月15日
  • ☆cocoa☆

    ☆cocoa☆

    ありがとうございます☆ 私は、寝室は真っ暗で隣の部屋に豆電球です💡

    • 6月15日
かよポツ

うちにも寝室にはエアコンが無く、扇風機を出しましたがまだつけていません。
そのかわり、今まで、閉めていたドアは開け放しています。
そうする事で随分と変わりました。もう少ししたら少し離した所から扇風機を回そうと思ってます。

  • ☆cocoa☆

    ☆cocoa☆

    ありがとうございます☆ 今日からドアを開けて、空気の循環を良くしてみます😊

    • 6月15日