
なんで毎回毎回1回で話が聞けへんのかなーーーー🤯旦那の愚痴です😭いき…
なんで毎回毎回1回で話が聞けへんのかなーーーー🤯
旦那の愚痴です😭
いきなり話しかけるからかなーと思って、
「なあなあー」ってワンクッション置いてから話しかけるようにしたり、大きめの声で話しかけたりしてるのに、
絶対1回じゃ返事しません。
そんでやっと返事したと思って、会話の本題に入っても、1回じゃ理解してくれず、何回か同じ説明をしないといけない…
もしくは、「わかった」と言ったっきりで、全然わかってないパターン。
で、私が急いでる時とかに伝えたいこと伝えても1回で話を理解してくれないとやっぱり段々イライラしてきて、口調がキツくなったり、「なんで1回できかれへんの!?」とか「ちゃんと聞いてんの!?」とかって強めに言ってしまって、向こうがキレ始めて喧嘩モード…
で、最終的に旦那の言い分は「お前の言い方が悪い」で謝ろうとせず。。。
だけど、結局喧嘩になって私がブチ切れてやっとちゃんと話を聞いて、理解して、喧嘩の後は私が言ったとおりにしてくれたりしてる…
結局、ブチ切れられたり、強い口調で言わないと、話を理解しようとしないの、ほんとめんどくさい…
私が1回目のやさしい口調で言ってる時にちゃんと聞けば、こんな喧嘩にならなくて済むのに!!!!
この気持ち、わかってくれる方いますかー😭😭😭💓
- ぴー(5歳9ヶ月)
コメント

いちご
うわーめっちゃわかりすぎます笑
一回で聞いてないのはもちろん、話を全く理解してなくて、そうじゃなくて!!って毎回なります。
イライラしますよね!!!

あめちゃん
めっちゃ分かります😭❗️
聞き取ろうとしてないのかなと
最近苛々する事あります😤
今日なんか3回言ってもダメで
もう結構👋🏻ってなりました😂
割と長い文章言い終わりで
え?って言われると、
これからの人生同じ言葉を
毎度繰り返し言うのかなーと
考えてしまってます😂💥
-
ぴー
少なくとも結婚前はここまで会話成り立たないことはなかったので、たぶん家族になって、もうないがしろにしていい存在だと思ってるんだろなー💦
何回か繰り返すと、
もうええわ…ってなりますよね😭
ほんとこの先を考えるとうんざりします😩- 5月26日
-
あめちゃん
そう言われて考えてみると
わたしも交際期は、
そんな事なかったです😳💡
うちのはたまに、
聞こえてても聞き返す
もはや癖?なのが判明しました😑
繰り返さないと、
普通に返事返ってきて💦💦
子供に遺伝しないでくれー
とだけ願ってます🥺🙏❗️- 5月26日
ぴー
イライラしますよねー😭
毎回毎回だから、もう諦めるしかないか…とも思いますが、子どもに関することとか大事なことだと我慢できないですよね💦
あれなんなんでしょうね😩
こっちの話はどうでもいいとでも思ってるんですかね…🤯
いちご
たぶんどうでもいいとは思ってないと思うんですが、親の育て方が悪かったと思ってます笑笑
義母は、小さい頃に読み聞かせするのは大事なこと、だからわたしはいっぱい読ませてきたってすごい自信満々にいつも毎回同じこと言ってくるんですが、読み聞かせした効果は全く出てませんが?って思ってます。
語彙力まったくないし、会話成り立たないし、これが結果なら読み聞かせする必要性がまったく感じられませんよと言いたい笑笑
ぴー
育て方の違いありますよねー😩
人の話をちゃんと聞くことは他人を尊重することに直結するって教わってこなかったんですかね💩笑
うちも会話成り立たないので、毎日会話が苦痛です😭
どうやって息子を育てたら旦那みたいな人間にならないかとめっちゃ悩みます😂笑
いちご
わかります、それ!!!
どうしたら旦那みたいな人間にならないか悩みますよね!
こんな大人になってほしいってよりも、旦那みたいな人になってほしくないが強いです笑