お仕事 ポポラー、プロペラで働いた方の面接服装について教えてください。選考会にはスーツが良いでしょうか? ポポラー、プロペラで働いたことある方 また面接行かれた方どんな感じか聞きたいです🤔 今週選考会?に行くのですが 普段着ではなくスーツの方がいいんですかね?💦 最終更新:2020年5月25日 お気に入り 1 面接 スーツ ポポラー まみ(6歳) コメント きな子 プロペラで働いていました!! 主婦のパートの方は普段着の方が多かったですよ💡 5月25日 まみ ありがとうございます! 普段着でいこうと思います! プロペラの勤務どのような感じでしたか?🤔 5月25日 きな子 正直な意見を言うと かなりブラックなので あまりオススメできないです😭💦 5月25日 まみ やっぱりブラックなんですか😭 調べててもいい口コミがなくて、、 5月25日 きな子 かなりブラックで それが原因で私も退職しました😫 正社員の方がいなくほぼパートばかりで また無認可なので仕方ないのかも しれませんが 資格ない人でも 主任になれます😅 三年ぐらい働きましたが 最初から最後まで 不信感だらけでした💦💦 あと運動会などの行事の参加も 参加したい人は お金を払っての参加制で その集客もしないといけなくて 園ごとにノルマもあって なかなか気持ちの面で大変でした😟 5月25日 まみ 正社員の方いてないんですか😵 無資格で主任は凄いですね! 3年働いて不信感だらけは酷いですね。 どんな不信感がありましたか? ノルマなんてあるんですか? ちょっと面接に行くの嫌になりました😵 5月25日 きな子 1年経てば正社員になれると 言われていたのですが 正社員は数名で その園にも一人いるかいないかぐらいで 実際私が3年働いてもパートでした。 社会保険などもなしです!笑 職員の入れ替わりが激しいので 1年程度働くと必然的に上の立場まで なっちゃいます😅笑 まず本社の人間も 保育士の資格持ってない人が多いです。 マイナス発言もしたらダメなので 一日中泣いてばかりの子でも 降園時にはお母さんに ずっとニコニコでした☺︎など伝えたり… ノルマも 運動会とかもいろんな園合同で 自由参加なのに わざわざお金払って 運動会来てくださいとか すごく心苦しかったです😫 マイナスな意見ばかりすみません😭 私も一緒に働いているひとたちが すごく良い人たちだったので 何年も続けれましたが 私も子育てしながら働いていましたが やっぱりお子さんいたらなかなか すぐに退職とかしにくいし 就活もなかなか大変だなと思い 私の経験をお伝えしました😫 園や地域によっても違うかもしれないので 参考程度になさってください😭!! 5月25日 まみ 社会保険も無しなんですか? それなら今いてる託児所の方が 良さそうです😭 マイナス発言もダメなんですね。 泣いてるのにニコニコしてたなんて 言えないです。💦 色々教えていただいてありがとうございます😭 面接の方は辞退して他を探したいと思います! 本当にありがとうございました😊 5月25日 きな子 無しです!笑 引かれるもの何もなく 働いた分がそのまま振り込まれてました😅 私も子を持つ親として 騙すような発言はしたくないです😭 いえいえ、せっかく面接決まっていらっしゃったのに すみません😔💦💦 5月25日 まみ 社会保険ちゃんとしてないのも もうダメですね!笑 たしかにきちんと伝えてくれないと 不信感しか無いですね💦 こちらこそありがとうございます😭 きちんと教えて頂けたお陰です! 5月25日
まみ
ありがとうございます!
普段着でいこうと思います!
プロペラの勤務どのような感じでしたか?🤔
きな子
正直な意見を言うと
かなりブラックなので
あまりオススメできないです😭💦
まみ
やっぱりブラックなんですか😭
調べててもいい口コミがなくて、、
きな子
かなりブラックで
それが原因で私も退職しました😫
正社員の方がいなくほぼパートばかりで
また無認可なので仕方ないのかも
しれませんが
資格ない人でも
主任になれます😅
三年ぐらい働きましたが
最初から最後まで
不信感だらけでした💦💦
あと運動会などの行事の参加も
参加したい人は
お金を払っての参加制で
その集客もしないといけなくて
園ごとにノルマもあって
なかなか気持ちの面で大変でした😟
まみ
正社員の方いてないんですか😵
無資格で主任は凄いですね!
3年働いて不信感だらけは酷いですね。
どんな不信感がありましたか?
ノルマなんてあるんですか?
ちょっと面接に行くの嫌になりました😵
きな子
1年経てば正社員になれると
言われていたのですが
正社員は数名で
その園にも一人いるかいないかぐらいで
実際私が3年働いてもパートでした。
社会保険などもなしです!笑
職員の入れ替わりが激しいので
1年程度働くと必然的に上の立場まで
なっちゃいます😅笑
まず本社の人間も
保育士の資格持ってない人が多いです。
マイナス発言もしたらダメなので
一日中泣いてばかりの子でも
降園時にはお母さんに
ずっとニコニコでした☺︎など伝えたり…
ノルマも
運動会とかもいろんな園合同で
自由参加なのに
わざわざお金払って
運動会来てくださいとか
すごく心苦しかったです😫
マイナスな意見ばかりすみません😭
私も一緒に働いているひとたちが
すごく良い人たちだったので
何年も続けれましたが
私も子育てしながら働いていましたが
やっぱりお子さんいたらなかなか
すぐに退職とかしにくいし
就活もなかなか大変だなと思い
私の経験をお伝えしました😫
園や地域によっても違うかもしれないので
参考程度になさってください😭!!
まみ
社会保険も無しなんですか?
それなら今いてる託児所の方が
良さそうです😭
マイナス発言もダメなんですね。
泣いてるのにニコニコしてたなんて
言えないです。💦
色々教えていただいてありがとうございます😭
面接の方は辞退して他を探したいと思います!
本当にありがとうございました😊
きな子
無しです!笑
引かれるもの何もなく
働いた分がそのまま振り込まれてました😅
私も子を持つ親として
騙すような発言はしたくないです😭
いえいえ、せっかく面接決まっていらっしゃったのに
すみません😔💦💦
まみ
社会保険ちゃんとしてないのも
もうダメですね!笑
たしかにきちんと伝えてくれないと
不信感しか無いですね💦
こちらこそありがとうございます😭
きちんと教えて頂けたお陰です!