
コメント

ゆうママ
自粛続きの生活で、余計にイライラしますよね。
私も今日は朝から怒ってばかりで泣けてきて、気分転換に出かけたいと思いました。
私の住んでる地域は数週間感染者が出てないので、自分のためにも、子供のためにも思い切って2人でドライブがてら大きな公園に行ってお昼食べて、ただブラブラ歩き回って帰ってきました!
帰り道にあるスタバでシロップ抜きのフラペチーノ買って、寝かしながら帰り…15分も寝ずに起きてしまいましたが、かなり贅沢した気持ちでスッキリしました。
旦那には今週末の土日、どっちか家事も何もしません!って断言したLINEも送って。実行できるかはわからないけど、それを楽しみに今週乗り越えようかと。
今も十分大変ですが、2人目生まれたらもっと大変になると思うので、手を抜けるところは抜いて、時々は気分転換できるようにするのがいいのかな?と思います。
多分こんな状況でなければ、週末一人でふらっとカフェに行ったりして気分転換してたんだろうなーって思います。
あさみ
コメント有難うございます。
お散歩は本当に気分転換になりますよね。でも昨日から号泣していて瞼が腫れているので今日はやめました…。
なんか外に出て娘を安全に管理出来るかも心配な状況なので…。
もう面倒くさくなって階段も降りるときずっと見てなくて良いやとか、投げやりになってしまっています…。
好きな辛いものを食べたり、甘い物を食べたりしても昨日から立ち直る事が出来ずネガティブになってポロポロ泣いています。
専業主婦だから最低限の家事はしなきゃと思いながらご飯を作る気力が残っていません…。
自分でもどうしたのか理解出来ない位気が落ちています。
いつもは寝て起きたら切り替えできるのに…。
ゆうママ
同じく専業主婦です!
最低限の家事は一応やってますが、毎日毎食ご飯作るの大変ですよね…。メニュー考えるのさえ面倒だと思います。旦那のお弁当も用意してってだけで辛い日も。
栄養面は心配になるけど、たまには手抜きしていいよね!って感じで、月曜日のお昼はお惣菜だったりパンだったりにして手抜きさせてもらってますが、自分のためにももう少し手抜きしようと思ってますが。
とりあえず、最近暑くなってきたから気持ちも沈みやすいんだろうなと無理やり思い込むことにしてますが…何しても辛いものは辛いですよね!
今はもう諦めて、TVに息子の相手してもらってます。その間に一息ついて、夕飯メニュー考えて、そろそろ準備だけでもしようかと思いつつ重い腰が上がりません。
きっと今だけ、時間が経てば気持ちも落ち着くはずと信じて頑張ります💦
あさみ
ご飯でさえ大変なのに、お弁当まで凄いです…。
私は社食を食べて貰っています…(笑)
お弁当はもう無理です(笑)
今、頑張ってる自分にラインしました。
今思ってる事とか全て書いて無理しないでねって(笑)
少し気持ちがスッキリしました。
今日はゆっくり娘と湯船に浸かってリラックスしてからご飯作ろうと思います!
お互い無理せず、マイペースに頑張りましょうね☺️