
コメント

退会ユーザー
爪切り、メルシーポッド(鼻吸い機)はあったほうがいいと思います!

退会ユーザー
爪切りと電動鼻吸い器ですね。私はPigeonのを使っていますがメルシーポットより洗う部分が少なくて楽ちんですよ😊忘れがちなのはお風呂の温度計です!沐浴のときに必要です🤔
-
M
ご意見ありがとうございます😌なるほど!!Pigeonのを見てみます。温度計忘れてました😂助かります🙏
- 5月25日

にしき
私は鼻吸い器使いませんでした...😅
ふごふごいってるのに吸っても取れなくて、結局ピンセット多用してます。鼻吸い器は引き出しにしまったまま数ヶ月経過しました😂
低月齢の頃は授乳クッションよく使ってました!
あと、ベビー用品ではないですが座椅子あってよかったです...
夜中の授乳のときにすぐ近くにソファがあればいいですが、授乳のときは背もたれあったほうが楽です✨
-
M
ご意見ありがとうございます🙂
そうだったんですか😳💦
授乳クッションやっぱりあったほうがいいんですね!抱き枕も買おうか悩んでたので授乳クッションにもなるやつを買おうと思います🌟- 5月25日

すみっコでくらしたい
私も電動鼻吸いも息で吸って使う鼻吸いも使ったことないです。
寝床とチャイルドシートと服だけ用意して
あとはほとんど産後でした。
ベビーカーも抱っこ紐も数ヶ月経ってからで
産後病院で使ってるものを見てオムツなどは揃えました。
そもそも哺乳瓶も使うかわからなかったので産後に買いました。
-
M
ご意見ありがとうございます😊
結構産後でも大丈夫なのもありますね💭
旦那とも話し合ってみます!- 5月25日
-
すみっコでくらしたい
ベビーカーや抱っこ紐、バウンサーなどは
赤ちゃんとの相性もあるので
慌てない方がいいかなって思います!
実際娘はエルゴで泣いてベビービョルンで即寝落ちだったので(笑)
参考までに!- 5月25日

くにちゃん
ヤスリタイプの爪切りです😌
コンビの「ベビーレーベル ネイルケアセット」という電動タイプを買いました。
ハサミタイプも買ったのですが、指を挟んだり切ったりしてしまいそうで怖かったので。
低速でやれば薄く小さい爪も綺麗に短くできますし、大人用のアタッチメントもついてるので重宝してます。
-
M
ご意見ありがとうございます😌
電動タイプがあるんですか😳
初めて知りました笑
お店で見てみます!- 5月25日
M
ご意見ありがとうございます😊鼻吸い機悩んでいたのでリストに入れときます!