
コメント

うー
うちはちょっと違いますが、土曜日私が仕事で旦那は休みとかGWやお盆休みが私の方がだいたい短いので私は仕事で旦那休みとかありますが、だいたい保育園預けてます💦
私が平日休みの日はお休みさせるのですが、旦那は預けられるなら預けて〜って感じです😅

退会ユーザー
同じ感じです😊
うちは旦那さんお休みのときは休ませてます!保育園から言われてるのもありますが、旦那さんの休みが月に2.3回しかないのでコミュニケーションとって欲しいのが大きな理由です😂
-
ゼロ
ご回答ありがとうございます😊
休みが2.3回だとコミュニケーションは
大事です😭‼️
とりあえず今は旦那が休みの日も保育園へ預け迎えだけは行ってもらってるのですが、保育園側から言われることがあるのかなーと不安になってます😖💦- 5月25日

はじめてのママリ🔰
逆ですが😊
夫婦どちらかがみれる時は家庭保育しています!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにコロナが関係なく、在宅勤務できる日も家庭で保育していました😊
- 5月25日
-
ゼロ
ご回答ありがとうございます😊
逆でも参考になります😢‼️
やはり休日でみれる日は家庭保育するのが良さそうですね😭!旦那がみれる日はみてもらうことにしようと思います😊- 5月25日
ゼロ
ご回答ありがとうございます😊
旦那さんも休日ならゆっくりできる時間欲しいですよね😅休みの日迎えはお願いしているのですが、旦那の就労証明書も保育園に出しているので何か言われるのかな〜😖と不安になりました😅
うー
うちは休出があるって言って預けてますね😅
年少以上になるとあまり言われないのですが、小さいうちはやっぱりお休みですか?って聞かれちゃいますね😂
ゼロ
休出が1番良いやすいですね😆!
迎えに行った時休みか聞かれたら
お昼過ぎに終わった!と(3交替の勤務なので)言って!と旦那に言ってあります😅(笑)
やっぱり小さいうちは聞かれること
あるのですねーー😭😭💦
旦那にみれる日はみてもらおうと思いますが
保育園にもお世話になります😭💖
お話しいただきありがとうございました😆❣️
うー
うちの旦那も3交替です⭐️
夜勤明けですも大丈夫でしたよ😊
特にお子さん小さいと夜勤明けで自宅保育は危険ですからね💦
ゼロ
同じですね🤩!
明けの休みでも大丈夫なのですね😭‼️
明けの日は絶対に旦那には預けれません😱
下の息子さんは同じ1歳ですね😍
3人のママさん尊敬します😭💖
1人でもバタバタしてる自分が
情けないです😖💦
うー
1人目、2人目の方がバタバタしますよ😂
3人目になるとだいぶテキトーになってくるのと上の子たちが自分でできたりお手伝いしてくれることも増えてくるので😁👍
看護師さんとかで病院内保育園とかだと明けとかでも勤務時間以外預かってくれないって聞くので保育園によって対応違う可能性あるので一度明の日は寝ないと危ないので預けていいですか?って聞いてみたら安心だと思います😊
1歳0ヶ月でお誕生日も近そうですね⭐️
お互い仕事に育児に頑張りましょうね😆