
旦那が義兄の子供にずっと会ってないから、もう少ししたら会いたいなと…
旦那が義兄の子供にずっと会ってないから、もう少ししたら会いたいなと言いました。ずっとと言ってもまだ半年経ってないくらいです。私と子供は1年以上会ってませんが、特に会いたいとは思いません。義兄夫婦は自分達の事しか考えないなど、いろいろ思う事があり関わりたくない気持ちがあるので…
家に来てもらう(行くのは嫌ですが)と言うのですが、義兄家族と同じ空間にいるだけで疲れます。義兄嫁が育児に対しての時間が細かいらしいので、ただでさえ気を遣うのにさらに気にかけないといけないので、同じ空間にいるだけで疲れそうです。それにこのご時世でもう少しと言ってもしばらく無理だと思いますし、義兄が本職とは別に接客する仕事もしてるので、余計に会いたくありません。日付けや時間は向こうの都合に合わせないといけなくなりそうですし。
会う時にこちらから連絡したことは今まで1度もなく、義兄からうちの子に会いたいと言われて、会いに来るというスタイルでした。今回こちらから連絡して会うと会いたいんだなと思われ、これから予定が空いてる度に連絡してきそうで、何か嫌なので義兄が言い出すまでは会いたくないのですが、どうしたら旦那の気持ちを抑えられるでしょうか?親戚だから会って大丈夫というわけではないと言いましたが、そのうちそのうちと言って聞かなさそうです。
ちなみに私は実家が近いですが、1度も行ってません。
- Peanuts(6歳, 7歳)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
ご主人だけ行かせるのはダメなのでしょうか😭
Peanuts
私は旦那1人で義兄のところに会いに行くのなら、行ってくれていいと思います。でも義兄の家とは距離があるのと、義兄の家に遊びに行ったことない上に義兄嫁がいるので、1人では行けないです。普段は付き合いがないので。
こちらも同い年の子供がいるので、会わせたいんだと思います。
🌈ママ 👨👩👧👦
それならコロナが終息するまではと説得し続けます!
子供を遊ばせたいから家に来させるのはご主人のエゴでしかないので💦
あちらの奥さんも距離がある中子供を連れてくることに対してどのように思ってるかわからないし今誘うとママさんがおかしいと勘違いされかねませんし😢
Peanuts
義両親にも会わせたいと言うので、しばらくは無理と言ったのに、義兄ならいいはずがないですよね。
義兄嫁は出かけたがりな人なので、普通に来るかと思いますが、何かあったら嫌なので避けたいと思います。