![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築に住み始めてもうすぐ1ヶ月。今朝初めて、自宅敷地内を通り抜けてい…
新築に住み始めてもうすぐ1ヶ月。今朝初めて、自宅敷地内を通り抜けていった小学生の女の子がいました。忘れ物を取りに行ったのか、2回通りました。
今まで小学校が休校だったから気付きませんでした😭
外構はまだ手をつけていないものの(砕石のみ)わざわざフェンスで囲ってあります。車も停めてあります。女の子が通ったところには昨日片付け忘れたブルーシートが広がってます。それでも通り抜けるのか、と。
女の子は3年か4年くらいの見た目です。
うちには2歳児もいますし、私は妊娠中ですし色々気になります。
子供相手に気にしすぎですか…?
どこの家の子かはわからないけど、田舎なので通ってる学校はわかります。みなさんだったらどうしますか?
夫には夜相談しようと思っていますが、皆様のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします🙇♀️
- おもち(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次にまた通られたら 注意してはどうでしょう?
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
小学校が分かるなら、学校へ苦情入れたら、全校集会などで改めて発信して貰えますし、通り抜けしようとした所を押さえられるなら、その時に注意していいと思います😊!
私も通り抜けは嫌です!!
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
私は実家にいた時にそういうことがあり、当時私19、子供小学校4年生くらいの子でしたが、『ごめんね、ここお姉さんの家のお庭だから通らないで欲しいんだー💦』って言いました😅その対応が合ってるかどうかはわかりませんが、それ以来は無くなりました!
優しく伝えてみてもいいと思いますが学校に伝えても、その子にだけじゃなくて全体で伝えてくれると思うのでそれもいいと思います!
妊娠中じゃなくても知らない子、人に敷地内に入られるのは嫌です💦
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
近所の幼稚園くらいの子が勝手に我が家の庭に入ってくるので、私は直接その子に注意しましたよ✋
妊娠中とか小さい子がいるとか関係なく、勝手に敷地に入られるのは嫌なので。
学校に言ったところで誰なのかを特定出来ないとまた通られると思うので、直接注意した方がいいと思います😊
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
通られるのが嫌であれば、次に通った時に声をかけた方が良いと思います。
人の家の敷地に勝手に入ってはいけないと知らないお子さんもいますので(^◇^;)
教えてあげないと、近道だろうから今後何度も通ると思いますよ。
以前、我が家でもうちの子と時々遊んだ事があるお子さんが、我が家が家族で外出中に遊びに来たらしく空いていたガレージから庭に入り庭で帰りを待っていた事がありました😅
我が家は外出から帰宅し、子供が庭で座って待ってる事に凄く驚いて…(^◇^;)
「一緒に遊ぶ時以外は人のお家の庭には入っちゃいけないんだよ」と教えてあげましたよ。
3、4年生ならきちんと理解出来ると思うので、優しく教えてあげましょう( ^ω^ )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
次に通ったら呼び止めて
「おーい!ここはおばちゃんちだから通ったらダメよーーーー!!!」
と声かけます!
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
次また見つけたら注意します!
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
義実家では看板設置しました。看板だと重々しい雰囲気があるのか効果ありでしたよ🙆
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
こんな感じの看板を手作りで作って設置してました🙆
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
まとめての返信ですみません🙇♀️
皆様ご意見ありがとうございます!とても参考になりました。
次見かけたら直接注意してみようと思います!
コメント