※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸の仲介業者と合わなくてイライラする😵・気に入った物件まず申し込み…

賃貸の仲介業者と合わなくてイライラする😵


・気に入った物件まず申し込み→条件交渉→審査→契約
と言ってたのに申し込みした時点で審査に入ってた
・21日の午前中に申込書だけ書きにいって条件交渉は
何日に連絡するとかもなく"また"連絡するとだけ言われ返される
・次の日音沙汰なく、23日に電話かかってくる

・条件交渉には納得が行き、お願いしたいというと
「現在のお部屋のご解約と、ご入居のご確認だけお願いします」ときてこの時点でハテナが二つ
・審査は終わったのかと聞くと、もう通ってるとの事。
ご入居の確認とあるので、そちらに伺えばいいのかと聞くと、「入居日をそちらで決めてもらって、報告頂ければその日にちで契約書を作りますので、それからのご来店で。入居日と退去日の重なりとかを考えて決めて欲しい」
「退去に1か月はかかるが、入居日をいつまでなら待ってもらえるのか?」
「相手の収入にも関わるので6月中、出来れば早ければ早いほどいい。でも、入居日を決めて欲しいが、引越し業者に頼むなら後からこの日が業者が安いので変更したいと言われる事が多いのでよくそちらで話し合ってほしい」と言われる
「じゃあ業者から抑えておくのが一番スムーズなんですか?」と聞くと半笑いで一つ前と同じことを言われる
・本日、業者の見積もり中フト内見中に内装リフォームが入るので2.3週間はかかると言われていたのを思い出し、
勝手に入居日を決めてリフォームが終わっていないとかはないか聞いたところ「確認します」とだけ言われて切られる
結局今日は音沙汰なし

という状況で今なんですが
個人的には色々説明不足でイライラする事が多いです。
そして、上記以外でも連絡する確認すると言って切られて
すぐかかってきた事はないです。
営業であればすぐに確認が難しくても、その時や折り返し、メールなどでいついつまでに連絡します と教えてもらえる事が殆どだったので、なんの音沙汰もないのでモヤモヤしてしまいます😓しかも、LINEを教えたらすぐ連絡取れるからとのことで教えたのに、全然活用してくれません。(笑)
退去に1か月かかることも相手は理解していて、6月中だと結構ギリギリになるので早めに退去の知らせを入れたほうがとも言っていたのに😓

引越しは2回目
1回目はお互い実家から初めての同棲だったので
退去日とかもなく、業者も使わずだったので流れが分からないんですが、どういう流れで決まっていく事が多いんでしょうか?
審査が通っていれば、基本的には契約もしないまま退去通告をしても大丈夫なんでしょうか?

私は店舗にて入居可能日を知らされる→入居日を決める(契約する)→退去通告する→業者を手配する という流れのイメージでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

その不動産屋さんの言い方や説明不足がイライラしますね😖
申込書を書くことは、契約の意思があるとみなされるので、そこで審査が始まるのは至って普通のことです!
審査と交渉を同時進行するというのが通常ですね💡
審査承認後に交渉内容が合致すれば契約開始日を決定し、それに基づいた契約書と重説を作り、契約になります!
審査承認時にいつから住めるので、それ以降で契約開始日を決めて下さいとなります!
その時点で引越業者を抑えたほうが良いです!数日のズレなどは対応できるか相談すれば、引越業者も確認してくれますよ!
退去連絡もその時点で一緒にします!
契約開始日と引越日と解約日を同日にすれば1番安くおさえられる可能性があります!
相手の不動産屋さんも間違ったことはしていないですが、言い方が悪いですね😱💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手順は間違ってはいないのですね😓
    今住んでいる家を契約した時の事を忘れてしまっていて😥

    でも、やっぱりいつから住めるのかは向こうから提示してくれるものですよね💦

    退去日はその契約書にサインしない限りは、通告しない方がいいんでしょうか😓
    もう業者を抑えてしまっていて、来月19〜25日までは変更可能にはしてもらっているのですが、このままのペースで行くと契約書にサイン行く日に退去日通告をしようとおもうと、かなり家賃が重なる日が増えてしまうんですが💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

そう何度もやることではないので忘れますよね💦
私はたまたま不動産屋なので💡

そうですね、相手方が少しうっかりさんですね😱💦

退去連絡は1日でも早く連絡したほうが良いです!
現契約書の退去連絡に関する条文を確認して下さい!
だいたいは1ヶ月前通告となります!
例えば明日退去連絡すれば6月の24か25日までの契約となりますので、残りの家賃は日割で帰ってきます!
なので引越業者を抑えている日程を考えると、明日退去連絡をしたほうが良いと思います!

新契約の開始も同日にしてくださいね!
その日から6月末までの家賃は日割となると思いますが、7月分の支払も一緒にすることになるので、その点にご注意下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて新たにコメントしてしまいました!
    すみません!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    不動産屋さんからの意見有難いです!

    係長っていう役職ついてる方だったので、過信してしまいました😢(笑)

    大東建託でおっしゃる通り1か月前の連絡で、残りは日割りで帰ってくるとありました!

    ただ、気になってるのがリフォームでして、、、
    さすがにその頃には終わってますよね、、😓

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊
    不動産業界て特殊なのでなんとなく不安に感じますよね!ましてや値段高いし😖

    役職ついてるのに残念な会社ですね😭💦

    大東ならそのあたり間違いないので、明日連絡すべきですね😊👍
    リフォームも大掛かりなものでなければ10日もあれば終わることがほとんどです!
    明日退去連絡前に、係長に連絡して、リフォーム完了日を確認したほうが間違いないです!
    まだわからないとか言われたら、25日には遅くとも入居するのでそこまでに必ず終わらせるよう言うべきかと思います!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです😓
    関わる機会が少ないのに、金額が金額なので😥

    明日連絡入れてみます☺️
    そういうのって、何時ごろに折り返せばベストなんでしょう🤔
    家主さんに連絡入れるのって昼頃とかですかね?
    質問ばかりですみません🙇🏻‍♀️

    業者を、一応24日で抑えてて片付けの関係もあり22日にして欲しいと言ったのですが、どんどん退去日がズレてきているので同じようにずらして欲しいです、、😓

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ですよね!
しかもわけわからないおじさんとか多いので大変かと思います💦

大東建託に退去連絡をする時間てことですかね??
それなら営業時間中なら何時でも大丈夫です🙆‍♀️
朝10時過ぎには営業してるかと思いますよ😉

今のところ、現契約の家賃と新契約の家賃を1日だけカブらせるなら、24日で全て完結させるのがベストかと思います!

①係長に24日に入居すると伝えて、リフォーム完了日を確認
②大東建託に24日解約の連絡
③引越業者に24日に決定で、時間の確定を依頼
の流れが1番良いのではないでしょうか?

退去立会も同じ日にするなら、午前中に搬出して退去立会して、午後に搬入するという流れになるかと思います!

ガス使用物件なら、朝一番でガス閉め立会と精算、夕方に引越し先の開栓立会を設定すると良いです!
お節介すみません🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームページみたら
    係長の自己紹介に気が長いところって書かれていて
    マイペースの間違いだろ!!と思いました😂

    あ、いえ、大東建託はネットからなら24時間いつでも大丈夫みたいなんですが、
    仲介業者が家主に確認に入れるのって何時ごろなんだろうと思いまして😥
    午前中に連絡しても、絶対に連絡してないだろうというのだけは分かるんですが😂

    ↑連絡の際に22日でって係長が家主に伝えていても変更は可能なんでしょうか?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HP表記笑ってしまいました😆良く言ってマイペースですね!笑

    特にお昼とか気にせず連絡するとは思うのですが🤔
    年配の方ならお昼ご飯中に電話すると嫌がられるし、午前中ならだいたいいるので、私なら午前中にしてましたね!
    お仕事されてる方ならお昼狙いますが、こればっかりはまちまちですね💦

    まだ契約はしてないですか?
    していなければ変更できます!
    していたとしても、契約開始日まで時間あれば変更したこともあります!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役職つくくるいなんで、実は手腕なんですかね、、(笑)

    そうなんですね🤔
    でしたら昼過ぎても連絡なければ、こちらから連絡入れてみようと思います😊
    ありがとうございます☺️

    まだ契約はしてないので、可能なんですね😊
    明日伝えます!

    色々相談に乗っていただきありがとうございました🙇🏻‍♀️
    すごく助かりました!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勤続が長いとかですかね😂
    知らない人を馬鹿にしすぎちゃってすみません🙏💦

    お役に立てて光栄です❤️

    早速明日動いてみて下さい!
    なんで客なのに動くんやー!!ってやきもきして動かず後悔するのは損だと思います😊
    面倒ですが頑張って下さいね😆👍

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかねー😓
    いやいや、、愚痴聞いてもらえてスッキリしました。

    分かりました☺️
    契約さえしてしまえば、、もう関わる事ないと思いますし
    がんばります😢!

    小さいお子さんがいるのに
    遅くまでありがとうございました🙇🏻‍♀️
    おやすみなさい☺️

    • 5月25日