※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

ラッパが怖がる犬についての相談です。ラッパを吹くことが言葉の発達に良いと知り、取り入れたが、犬が怖がって逃げる。同じ経験をした方いますか?ラッパを吹く練習方法を教えてください。

ラッパが怖いみたいです。
息を吹くと言葉の発達に良いらしく、取り入れたのですが怖いみたいで私が吹こうとすると逃げちゃいます。
似たような方いますか?
どうすればラッパ吹けるようになりますかね?

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

吹けなくても特に困りませんでしたが、いつの間にか吹けるようになりました!

deleted user

私もラッパは発語の発達に良いと聞き、ラッパ取り入れました。

0歳5ヵ月の頃でしたので、吸っても吐いても音が鳴るものを本人にさわらせたり好きなようにさせていました。
音が鳴る事に気付いて気に入って吹いていました。
急に大きな音がしてビックリしちゃったんですかね。

3-613&7-113

ラッパが嫌なら、リコーダーとかどうですか?

シャボン玉が出来るようになれば、息を吐き出せるってことなのでラッパにも移行しやすいと思います。