※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりな0205
その他の疑問

名古屋市在住です。現在通わせている保育園が2歳までしか預かっていない…

名古屋市在住です。
現在通わせている保育園が2歳までしか預かっていない小規模保育園です。来年度の3歳から別の保育園に通わせないといけないのですが、どういったスケジュールで動いたほうがいいとかここは聞いといたほうがいいとかポイントありますでしょうか??そもそも3歳から枠なんて狭いですか?

コメント

ぴーちゃん

3歳からだと幼児になるので、赤ちゃんの時よりは入りやすいと思います!
コロナが落ち着いてきたら、見学をして、手続きですね☆
4月から移動でもいいけど、慣らし保育があると思うので、待機で入れるタイミングにしておいてもいいかもしれないです😄

どんぐり

自治体によってかもしれないですが、うちの長男が小規模保育園に通ってました。
うちの地域の場合3歳児以降の転園で提携の保育園がありました。提携の園以外を希望すれば他の子達に混ざってもう一度選考し直しになりますが、提携園を希望すれば勤務状況プラス小規模施設の加点があると思うので、他の子よりは優先順位が上がると思いますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

deleted user

名古屋市在住です🙋‍♀️
うちも2歳児までの小規模通ってますが3歳児からは提携の保育園に優先枠があると聞きました。

ママリ

名古屋市です😊
うちも小規模園今通ってます!
皆さん仰る提携の園があればそちらに優先的に入れると思います!
もし無かったり遠かったりする場合もあるので、その場合は同じく選考になりますが、小規模園通ってる子は加点が大きいので結構入りやすいと役場の方に教えて貰いましたよ😊!

ゆりな0205

皆さん返事遅れました。回答ありがとうございます。提携園は少し遠いので近所の保育園で検討してみます。ありがとうございました。