
コメント

はま
同じ状況です!
下の子は自粛させますが、上の子だけ週3〜4は登園させようと思います😔

あっきぃ
同じく育休中です!
上の子は年長になるのでなるべく登園させようと思ってます。下の子も最初は週3位から様子見て増やしていこうと考えてます(^-^)
-
与作
週3くらいが妥当ですかね✨自己判断になるのでなんとも難しくて...ありがとうございます!
- 5月25日

5人のmama(29)
我が家も船橋市です。
真ん中2人は登園させます😅
けど
末っ子は離乳食の関係もあり
自粛期間中は自宅で見てくださいと言われましたー。
7月から慣らし保育再スタートです。
けど、学校が3日に入学式で
保護者1人名
子供連れては困ると言われ…
旦那も仕事だし😭
末っ子どーしよーか
悩み中です。。。
自粛…仕方ない事なんですが
保育園は働くお母さんメインなので…
学校と同じく開けて欲しいと思ってしまいます。
正直…育休、産休だからのんびり過ごせましたけど😅
-
与作
入学式難しいですね😰うちも保育園利用の場合は保護者は園に入らず玄関までとなっています...普段通りになるのはまだまだ先ですね😢
ありがとうございます!- 5月25日

みー さ
同じく育休中です。
私も親子ともにもうしんどいので、上の子は週に何回か預けたいと思ったんですが、保育園に相談したら、市の方針だから、と断られました…
上の子は年中なので、そろそろお友達と遊びたいと限界です💦
他の皆さんも週に何日か預けるっておっしゃってましたが、園次第で預けられるんですかね?
近隣の幼稚園も始まるみたいなのに、保育園児は行けないのかと悲しいです😢
-
与作
そうなんですね😢うちは利用日丸して紙を提出する感じなんでお願いしちゃおうかと思いますが後から電話かかってくるかもですね😱
幼稚園も分散登園とかで始まるみたいですよね!
本当に限界なので預けたいところです...
ありがとうございます!- 5月25日
与作
もうなかなからしんどいですよね🥺
ありがとうございます!