
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、野菜を嫌がる。お粥のみで進めるべきか、休憩するべきか悩んでいます。
5ヶ月半の女の子がいます!
5ヶ月前からご飯食べてる姿をみると
口をパクパクさせたり
よだれがだらーんと出てきたりしたので
5ヶ月入って2日目くらいから離乳食始めました。
ゆっくりゆっくり進めていって
10倍粥のみで2週間ほど試しました。
今は10倍粥小さじ3、野菜小さじ1を
与えてるんですが、
どうしても野菜だけ嫌がります(>_<)
かぼちゃから始めて、
にんじん、トマトも食べさせましたが
すべて嫌がります(>_<)
お粥に混ぜてみたら
まったく食べなくなりました😭
まだお粥のみの方がいいんでしょうか??
それとも離乳食自体を休憩した方が
いいでしょうか??😭
- みーちゃん♡(9歳)
コメント

MAXとき
かぼちゃ結構甘くて食べやすい筈なので、少しお休みしてはいかがですか?
そのうち食べてくれるようになると思いますよ♡

ぱん
うちも最初野菜拒否でした^^;
なのでBFの和風だしで伸ばしてあげたら食べてくれて、次の日は和風だし無しであげてみたらそのまま食べてくれましたよ♪
休憩しても全然大丈夫だと思います(^^)
-
みーちゃん♡
コメントありがとうございます♡
野菜どうして拒否なんですかね??😭
和風だしですね!😳💕
さっそく明日探してみます!!
それでもダメなら休憩してみます💭- 6月14日
-
ぱん
舌触りなんですかねー!!!
娘もお粥はパクパク食べてくれてたんです!
今はお野菜何でも食べてくれてます♡
量は少なめですが(笑)
和光堂の和風だしが確か5ヶ月からOKだったと思います(^^)
いっぱい食べてくれますように♡- 6月14日
-
みーちゃん♡
うちの子は野菜が口に入ると
体ぶるぶるさせて
おえ、おえ!ってやります😭
相当嫌なんだなって落ち込みます、、
和光堂ですね!!♡
ありがとうございます☺️💕💕- 6月14日

みゆマミーず
うちは欲しがるときからきゅうり、トマトを手にもたせてました。だから、何でも野菜たべます。あと色々まぜてたべさせます。いんげん豆とかもゆでてミキサーかけてつくってます。
みーちゃん♡
コメントありがとうございます♡
しっかり裏ごしできてるか試食した時に
かぼちゃもにんじんも甘くて
これは絶対食べてくれるな♡
なんて思ってたのに
まったくダメで撃沈しました(笑)
そのうち食べてくれることを願います😭💕