※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
ココロ・悩み

育児ノイローゼの治療方法や、イライラや笑顔が出せない悩みについて、効果のない対処法に悩んでいます。家族や医療機関に相談しても疲れるし、外出もしたくないです。

育児ノイローゼって治りますか

死にたくてしょうがない時は
どうやって乗り越えたらいいですか。

気分転換、なにも興味ありませんが
無理っくり、音楽きいたり、買い物したり
色々してるのですが、改善しません。

薬も2時間ごとに飲んで、不眠症の薬も
飲んでるのですが効きません。

常にイライラしてる自分が許せません。
笑顔でいられない自分が憎いです。

保健師さんや旦那、医療機関にも
相談しまくりですが
相談される方も疲れるよな〜とか迷惑だよなって
思って、家からでたくないし誰とも会いたくないです。

皆さんの気分を害する投稿で申し訳ございません。

コメント

deleted user

お子さんと離れる時間は取れていますか?預けて行けているかもしれませんが、今よりもっと旦那さんでも預かりでも頼って離れる時間を作ってもいいと思いますよ。誰かに頼ってばかりで自分の時間を持ちすぎなんて子育て中はないと思います。いかにリフレッシュできるかも大事ですし😊子育てってこども第一に尽くしていろいろやってあげられるお母さんが理想ってあるかもしれませんが、自分の人生ですし自己犠牲するものではないと思うので沢山の手を借りて周りに甘えるだけ甘えるのも幸せな育児だと思います!
相談されて迷惑なんて全然ないと思います。寧ろ相談できる先が沢山あればあるほど良いと思いますよ。ママリでも口でもなんでも発散できたらいいです☺️共感してくれる人いると思います!

  • るる

    るる

    お返事ありがとうございます。どうにか明日も生きてみます🙇ありがとうございます

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

キツイですね...😣
今は何を考えてもマイナスにしか考えれなくて、どんどん自分で自分の首を絞めてしまって、苦しい状態なんだと思います。
でも育児ノイローゼは治ります!
ただ、その原因になっている何かを見つけることと、それをどう改善するか、どうやったら大丈夫になるのか探す必要があります。
音楽聴いたり、買い物したりも興味がないのなら気分転換にならないので、何もせずにボーッとしてるだけでもいいんですよ!
お子さんはいくつですか⁇
症状はいつから続いてるんですか⁇

  • るる

    るる

    貴重なお返事ありがとうございます…。
    治るのですね、安心しました。
    ボーッとしてみます。
    上の子が4歳、下が2歳8ヶ月
    現在3人目妊娠中で30週です。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦さんだったんですね!
    妊娠中はホルモンの関係で情緒不安定になりますから、余計酷くなっているのかもしれません。
    4歳だとまぁお手伝い程度は多少してもらえますが、2歳8ヶ月だとまだイヤイヤ期終わってなかったりしてますか⁇
    お腹に赤ちゃんいるってこともあって、上のお子さんたちも少し手がかかったりしてるんでしょうか⁇
    私は1人目の時マタニティーブルーになって、情緒不安定な時が続き、何度も泣いて、旦那に相談していました。
    旦那は俺に言ったり八つ当たりして、気分が少しでも良くなったり落ち着くならいくらでもしてくれて良いから!俺にはそれくらいしかしてやれなくてごめんねって言われて、もうそりゃ遠慮なく当たり散らかして好き放題やってたらいつの間にか落ち着いていました。
    母からは子ども産んでから目が優しくなって、別人みたい!産前はマタニティーブルーで目もつり上がって常にイライラしてて怖くて近寄れなかったって言われました😅
    私は痛みに対する不安が強すぎたのもあって、自ら望んだ妊娠だったのに、産むのが怖くて妊婦やめたいって思ってる自分が嫌で情けなくて、自分にイライラして、そしたら周りに対してもなんかイライラするようになって、ほんと思い返すと凄かったなぁって思います😅
    今は2人目妊娠で同じように出産への恐怖はありますが、考えないことにしています😂
    考えるとマイナスなことしか思いつかないので、考えそうになったら、考えない!って声に出して頭に理解させて考えなようにしてます(笑)
    意外と、自己暗示も大事だったりしますよ😌

    • 5月24日
  • るる

    るる

    お返事ありがとうございます😭✨
    4歳の子が結構手のかかる子で…😣反抗期ひどいです。
    落ち着きもないし…
    2歳の子は珍しくあまりイヤイヤせず、洗濯物とかお手伝いしてくれて😭

    赤ちゃんいつ産まれてくるのー?といつも楽しみにしているようですが、子供なりに不安もあるのかな…

    とてもいい旦那様ですね👏
    私の旦那は妊娠中だろうが
    関係ない。見ててイライラする。って感じです笑

    3人目でも陣痛の恐怖半端ないです😭

    他の方の体験談も聞けて
    なんかホッとしましたー😭
    ありがとうございます。
    また明日から頑張れそうです🙇

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳のお子さんの方が大変なんですね😣
    幼稚園でも落ち着きないと言われますか⁇
    私は幼稚園の先生していましたが、園と家ではかなり違うようで、園では落ち着いて製作をしたり、先生のお話をきちんと聞ける子でも、家では手がつけられないほど大変っていうお母さんいましたよ!
    もしかしたら4歳の子の方が色々と分かる分、2歳のお子さんとお腹の中の赤ちゃんばっかり...と思っているのかもしれないですね😅
    ママから注目されたくて色々な行動をしている場合もあります😌

    それでも当たり散らかしたら、何でそんな事言われないかんの?って逆ギレしてきてましたけどね🤣
    でも私の方が口が強いので、無理やり旦那が全部悪いってことにして最終的には謝らせておさまってました😂
    あー、そりゃ一回ゲンコツもんですね👊笑

    やっぱりそうですよね😣
    きっとそういう不安も育児の大変さも重なって、心がギブアップしてるんでしょうね💦💦
    頑張らなくて良いんですよ!
    十分頑張ってるので、自分を褒めてあげてください!
    頑張りすぎてパンクしかけているので、頑張る癖をやめて、どうやったら、気分が楽に過ごせるか、それだけを考えて過ごしてみてください✨
    今が1番辛い時なら、あとは良い方向に行くばかりです。

    • 5月24日
  • るる

    るる

    保育園ではすごくいい子みたいで、保育参観日でもびっくりでした!
    幼稚園の先生だったんですね✨まさにそんな感じです!
    道路も飛び出すし、手つないでてもすぐ振りほどいて…
    ご飯中もひどくて😭
    なので今、月1でカウンセリングと親子でふれあう教室に通っています😣
    もっと今以上にふれあってみます😣ありがとうございます

    本当にありがとうございます😣✨

    • 5月24日
さくら

育児ノイローゼ治ります(^^)

死にたくてしょうがないときはお子さんのい衣食住の確保だけしてあとはなーにもせずただ息してるだけでオッケーです(*^^*)

栄養が片寄ってても、部屋が散らかってようと、死にはしませんからね😁

  • るる

    るる

    こんな投稿にお返事頂けると思ってなかったので、すごく嬉しいです😭救われました…。コメントありがとうございます。

    衣食住の確保は🆗です💪😎

    もうちょっと、家事を
    手抜きしようかな…。
    旦那に色々言われようが
    少しダラダラしてみます😔

    • 5月24日
  • さくら

    さくら


    いっぱいだらだらしましょう(*^^*)

    旦那さんはスルーしましょう😁

    • 5月24日
  • るる

    るる

    コメントありがとうございます。

    今日はちょっと限界のようです。

    旦那もすごくイライラしてて
    私はダメなママでダメな妻です。いなくなろうとしましたが、無理でした

    • 5月24日
  • さくら

    さくら


    それは辛いですね😣

    ダメでもいいです‼️
    私なんてご飯も家事も全然ダメです💦

    ただダメでもお母さんの変わりはいませんからいた方がいいです😊

    私もるるさんには生きて欲しいです!

    • 5月24日
  • るる

    るる


    ご飯と家事はどうしても
    頑張っちゃいます。

    旦那に筋トレすすめられたので調べてみます。

    ありがとうございます。
    生きます

    • 5月24日
  • さくら

    さくら


    お返事遅くなってしまってごめんなさい😣

    その後どうですか?💦

    ちなみに今のコロナの状況で急に筋トレは経験上しんどいです😣

    もしする必要があるならマッサージしたりストレッチや特に『深呼吸』おすすめです!!

    どうしてもストレスがあるときって呼吸が浅くなっちゃって脳に酸素が行き渡らない感じがします(>_<)

    お話いつでも聞くのでここでお話しましょう♡

    • 5月27日
  • るる

    るる

    いえいえ、お忙しい中
    お返事ありがとうございます🙇

    その後、結構やばい状態で…
    周りに迷惑かけっぱなしです😣皆に申し訳ないです。

    筋トレは今はやめることにしました😣

    深呼吸!心がけます🙇
    ありがとうございます!

    今まさにそんな感じ
    過呼吸にもなってて辛いです😣

    その後どうですか?なんて
    お返事をまさか頂けると思ってなくて…本当にありがたいです。医療機関や相談機関でも色々言われてしまって、誰も信用できず、どこにも吐けず、辛かったので助かりました😣💦🙇🙏
    お言葉に甘えて…頼らせて下さい😣😣返事返さなきゃ!とか思わなくていいので💦
    お時間あるときで🙇

    • 5月27日
  • さくら

    さくら


    人間一人じゃ生きていけないからどんどん迷惑かけちゃいましょう(^^)

    日本人は迷惑かけてはいけないと教えられることが多いですが、外国では迷惑かけるのはお互い様だから助け合おうという精神みたいです😊

    医療機関などでも理解してもらえないって辛いですよね😭

    私は精神科にいっていたことがあるのですが、なかなか相性が合わなかったり、理解してもらえなくて辛いです😣

    お互い負担にならないぐらいマイペースにお返事しあいましょうね🍀

    • 5月27日
  • るる

    るる


    そう言って貰えるだけでも
    楽になります😣
    そういった意味ではすごく外国はいいなって思います🙂

    ほんと辛いです💦
    薬の量とかミスとか結構
    私の地域ではあって😭
    態度もひどいとかありえないです💦

    今も同じ所に通院されてるのですか?😣ほんと辛いですよね…。

    ありがとうございます🌻

    • 5月27日
  • さくら

    さくら


    こんにちは(^^)

    それは結構なあってはいけないミスですね💦

    今は通院してません😊
    たぶん治ったわけではないですが、うまく付き合ってます♪

    • 5月28日
  • るる

    るる


    こんばんは🍀

    こわいですよね💦

    そうなんですね😲
    無理なさらないでくださいね🌻

    やっと体調が落ち着いてきて
    元気になってきましたー!

    • 5月29日
  • さくら

    さくら


    こんばんは🎵

    こわいです💦

    もう無理しないことを学びました😊

    おかげでママ友がなかなかおりません(笑)🤣

    お子さんは何歳ですか?🌸

    • 5月29日
  • るる

    るる


    私もママ友全然いません🤣

    4歳の男の子と2歳8ヶ月の女の子です😊

    • 5月29日
  • さくら

    さくら


    なかなかできませんよね🤣

    お二人いるんですね♪

    • 5月29日
  • るる

    るる

     
    仲良くなりたいママさんは
    結構いるんですが、
    なかなか自分からいけず笑

    そうです🙋
    さくらさんの所は
    姉妹ちゃんなんですね💖

    • 5月29日
  • さくら

    さくら


    分かります!!
    私の場合はママ友トラブルが怖いのもありますが(笑)

    うちは姉妹です😊
    6才と1才5ヶ月の5歳差です‼️

    • 5月30日