※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありまま
子育て・グッズ

一歳七ヶ月の娘がパパを見ると泣いてしまうことがあり、私との関係が気になるようで、パパに対して焼きもちを焼いたり泣いたりして大変です。散歩に行くと普通に過ごせるようですが、この時期はパパ見知りがあるのでしょうか?

一歳七ヶ月の娘が超ままっ子で(それが普通かもですが)今日なんて娘がパパをみた瞬間泣き出すことが何度かあり、、、わたしがパパと仲良くしてると焼きもちなのかパパをたたいたり大泣きしたり、、
娘も大泣きだしわたししかダメだし絵本読むのも遊ぶのもわたししかほとんどダメでパパはすねちゃうしで大変でした💦
ふたりで散歩にいかせたときは普通だったらしいのですが、、
このくらいの時期ってパパ見知り?あるんでしょうか😭

コメント

ママリ

息子もママっ子ですよ🤣
ママとパパが手繋ぐだけで、息子はパパにあーっ!て発狂してパパを叩きます🤣
遊びもママ、ご飯もママ、抱っこも着替えもママ、お風呂も寝かしつけもママ…ぜーんぶママです🤣

  • ありまま

    ありまま

    わ、、同じすぎます😭
    パパはどうしてますか?対処の方法がわかりません😂
    このまま拗ねられてなにもしないといつか娘に嫌われる気がして😂

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    パパには私から「今だけだから、時期にママ嫌いになって、男同士遊ぶようになるから!」って説得してます🤣
    パパも理解してくれていますよ☺️

    • 5月23日
  • ありまま

    ありまま

    なるほどです!わたしも少しフォローしてみます、、😭

    • 5月23日
♡

息子もママっ子です!
たまにあるんですがパパ嫌な日あります。ご飯は素直に食べるけど抱っこは嫌みたいな笑
何しても嫌々してつい1ヶ月前にあってかなりショックだったようでなぜか私のiPhoneに八つ当たりされ画面バキバキにされました😅 私の代償デカくない!?って思いました😅

  • ありまま

    ありまま

    わーおなじです!!!
    え、、、八つ当たりはちょっとひどいですね😭 わたし心が狭いのかそんなんでへこたれてんな、わたしより遊んだり楽しませてあげればいいじゃん何て思ってしまいました、、みなさん同じ感じなのでこのくらいの時期は仕方ないことなのですかね😭

    • 5月23日
  • ♡

    物に当たるのは良くないですが次は自分のスマホでやれよって言っておきました笑
    私も思いました!!ちいせぇ男だな!息子だって人間。遊びたくない、抱っこしてほしくない日なんてあるわさ!って思うんですけどね〜 母に聞いてみたらそんな日もあるし成長してる証拠だし仕方ないって言ってました!

    • 5月23日
  • ありまま

    ありまま

    ほんとですね!(笑)

    ですよね~それわたしもいってみます!成長してる証拠ですよね!仕方ない!!!

    • 5月23日
りりか

3歳間近になってもママっ子です😅
ご飯食べさせるのもお茶をコップに入れるのも
お風呂もティッシュで鼻水拭くのすらママ!!!!って猛烈主張です💦

お茶飲みたいっていうから準備して離れたところにいるからこれ渡してって旦那に頼んだら

「ママ!ママがいい!!!!」

とコップ受取拒否されてて笑います😂

普段から20時からゲームに呼ばれてるから、とかで1番バタバタする夜の時間とか
昼間とかでもゲームしてて遊んであげたりお風呂もいるのに一緒に入らないとかあるので
もう完全に舐められてる感じかな、とも思ってます😅

普段見てくれない人がなんか言ってる〜くらいで旦那が怒っても鼻くそほじってることもあります。
あとは遊ぼうとしたら
あっち行って!!!ここはママの!!
って座る事、近付くことすらNG出されてます💦