コメント
☆ひろろ☆
料理が苦手というわけではないですが。
アプリとか見て、自分が食べてみたいと思うものからはじめてみてはいかがでしょうか。
まま
私もすごく苦手です(/ _ ; )
いつも食材を使い切ることが
できなくて腐らせてばかり…
食材配達サービスを利用して
なんとかやってます(^_^;)
-
りの
回答ありがとうございました♡
私も何度腐らした事か…。母親失格とまで思います( ºωº )
克服したいですね( ̄∀ ̄)- 6月15日
オレンジノート
COOKPADで調べまくってます😁!食材で検索かければレシピが出てくるので調べやすいです。COOKPADがなかったら私主婦出来てませんでした...いい時代に主婦になったなって思ってます😌
-
りの
回答ありがとうございます♡
最近はCOOKPAD開く事すらしてないので
見てみようと思います🙍- 6月16日
花太郎
料理が苦手な方にオススメなのは、まず、本を購入することです。
基礎となる和食などの本を自分で選んでこれなら作れそうって言う一冊を。
本当は誰かに教われるといいんですが、本をじっくり読んで何度も作っていると、自然と身につくモノが出てきます✨
クックパッドなどももちろん良いのですが、ある程度基礎が出来る事がベースだと思うので、まずは基礎をきっちり何度も練習する事から初めてみてはどうでしょうか。
あと、それと並行に料理番組を出来るだけたくさん観られるといいかなと思います。
本だけでは分かりにくい部分、例えばカットの仕方や炒め方のコツなど、本を読んで分かりにくいところがテレビを見ることによって繋がったりします。
点と点がつながる感じです^^
-
りの
回答ありがとうございます♡
確かに基礎知識すら曖昧です😓
きちんとした料理本買ってみようと思います(*^^*)- 6月16日
りの
回答ありがとうございました♡
そうですよね♪
自分の好きな食べたいものだったら
作る気が起きるかもですよね(。>_<。)