
コメント

rxs0515
私も年末に流産し1回目の生理が
来てから基礎体温を再度記録し始めました♡
私の場合、最初はガタガタっぽくて
焦りもありましたが2回目の生理が来てから
徐々に安定してきましたよ★
ストレス溜めないようにしてるんですが
どうしても排卵日だけにこだわったり
焦ったりとどこかで思ってしまってます↓↓
rxs0515
私も年末に流産し1回目の生理が
来てから基礎体温を再度記録し始めました♡
私の場合、最初はガタガタっぽくて
焦りもありましたが2回目の生理が来てから
徐々に安定してきましたよ★
ストレス溜めないようにしてるんですが
どうしても排卵日だけにこだわったり
焦ったりとどこかで思ってしまってます↓↓
「基礎体温」に関する質問
多嚢胞と言われて自然妊娠された方いらっしゃいますか? 妊活中の方、不快な思いをされるかも知れませんので読むのをお控えください。 1人目を自然妊娠して出産後、産後1ヶ月で生理再開と診断され、2週間に1回不正出…
基礎体温、おりもの、排卵痛 排卵日を特定するのにどれが1番有効ですか?💦 1週間前に卵白のようなのびおりが出たのでそろそろ排卵だと思ったのですが、排卵痛もなく基礎体温もなかなか上がらずで、 卵白のおりものが出…
基礎体温は測っていません。 排卵検査薬のみで、どこで排卵したと 思いますか? 13日13時の頃に少し薄くなってるので この辺りでしょうか? 14日午前に検査していないため 正確ではないのは承知しています🙂↕️
妊活人気の質問ランキング
なるこさん
やはり排卵日とか少なからず焦りやストレスはつきものですよね。。